ロレ速【腕時計ブログ】

ロレックスを中心に腕時計に関する話題をまとめています。 時計好き集まれ!!

    ロレックスなどの腕時計についての話題をまとめています。

    no title



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/08/28(月) 18:12:14.336 ID:5LpNablxd
    どんだけ時間みたいんだよ
    0.1秒が0.01秒に精度高まっても大半の人間の生活にはなんにも影響ないからな?

    しかも高いほうが精度悪いとか意味わかんねえから

    修理すればずっと使えます???
    無人島でもいくんか???
    無人島で10年暮らす想定か?

    【そろそろ時計に200万円300万円だすのおかしいって気づけよ?】の続きを読む

    1: コルディイモナス(兵庫県) [GB] 2023/08/30(水) 00:05:25.32 ID:tIjTKd7R0● BE:509689741-2BP(6000)
    sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
    時代の寵児たちの逸話に彩られたカルティエ「サントス デュモン」。現代的魅力は"シーンレス"にある[空から生まれた名作時計#1]

    このところスポーティーな時計の元気がいい。近年は潜水向けのダイビングウォッチが一つのトレンドだったが、今年新しく注目したいのはパイロットウォッチに代表される“空がテーマの腕時計”だ。耐久性や視認性に優れたモデルが多く、そのデザインは端正でアクティブ、なおかつ希有なエピソードに彩られた名作も少なくない。実用的でありながら空への憧れや高揚感を手元に宿すことができるのが何よりの魅力である。空好き、航空機好きはもちろん、こんな時計ならビジネスシーンにおいても精悍な男のシンボルになる。

    誕生時からエレガンスを携えていた理由
    空をテーマとした腕時計といえば、まず取り上げなければならないのがカルティエである。「サントス」の愛称で親しまれているカルティエの腕時計は、空に憧れ、空に挑み、やがて空を自由に駆け巡った男との出会いから制作された経緯があるからだ。

    このサントスとは、ブラジルのコーヒー農園の御曹司であるアルベルト・サントス=デュモンのことを指す。彼は空を飛ぶことを夢見、当時ヨーロッパの才人が集まっていたパリで“空飛ぶ機械”の製作と飛行に熱中した。自ら発明したエンジン付き飛行船でパリの空を自在に駆け巡り、さらに懸賞付き飛行レースにも挑んだサントス=デュモンは、ある問題に直面する。

    続き
    https://style.president.jp/watch/2023/0825_007680.php
    腕時計の画像

    【カルティエの時計シャレオツカッコ良すぎワロタwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ