no title

1: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:28:13.51 ID:6IN6lW2T0
ガチで入店できなくて草

11: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:30:02.26 ID:uIFX7ULar
>>1
今予約制じゃね?

2: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:28:37.62 ID:6IN6lW2T0
これ無理やろ
なんJで転売最強って聞いて通おうかと思ったけど大分きつかった

3: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:28:52.19 ID:6IN6lW2T0
門前払いって初めてされたわ

4: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:28:57.32 ID:P27+PZXB0
なんでや?

8: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:29:26.45 ID:6IN6lW2T0
>>4
服装とか金持ってるかどうかみたいな判定やないの?

522: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:08:44.32 ID:cFh4ll8r0
>>8
臭かったんやろw

5: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:29:11.12 ID:6IN6lW2T0
あれが上級国民のいる世界なんやなぁ…

6: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:29:12.55 ID:FmNcwbYB0
なんて言われるん?

15: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:31:03.22 ID:6IN6lW2T0
>>6
門前のガードマンにまずはほしい時計を言ってください

ボク「あーええと、スポーツモデルってのを…」

ガードマン「スポーツモデルは現在品切れでございます。案内できません。以上ですか?」

ボク「あ…はい…」

13: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:30:56.36 ID:XLYWcvyr0
古物商が今ロレックス買えたら倍で買い取るとか抜かしてたな

17: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:31:34.60 ID:6IN6lW2T0
ガードマンにまず「ほしい時計いってください」っていわれたんや

298: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:54:39.80 ID:nDIyu6r4d
>>17
なんでガードマンにいわなあかんのや?お前はわいの欲しいのきにせんとちゃんと見張っとけ!でええやろ

18: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:31:45.85 ID:j39faWen0
以前一人で西梅田のブルガリ入ったら、店員か警備員らしき大柄で黒服の男性が常に俺の右斜め後ろに張り付くように移動してきたので、真ん中の円形のショーケースぐるりと品定めするように一周回ってそのままの勢いで脱出した

34: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:33:22.35 ID:5SVERyoSa
>>18
慣性の法則で草

32: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:33:19.10 ID:g9zF1FP00
コロナあるし品薄モデルは外商に頼むかコネでもないと100%無理やで
今はロレックスマラソンすらできん

37: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:33:29.52 ID:6IN6lW2T0
金はあったぞ
200万用意してた

46: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:34:10.18 ID:5TYOMqra0
>>37
ならその場で金見せたらよかったんや

48: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:34:38.20 ID:2EYz/Zaua
>>46
金あるなし関係ないぞ😥

52: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:34:43.61 ID:pLa8KtpW0
>>46
転売屋から買うしかない

43: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:33:52.22 ID:iJffqhFk0
買う気マンマンで入れたとしても購入審査があるからな
一括で買える金があっても落とされる可能性ありやで

51: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:34:43.45 ID:5TYOMqra0
転売かどうかなんて売る方は分からんやろ

62: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:35:44.84 ID:2EYz/Zaua
>>51
ロレは調べとるで

80: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:37:14.99 ID:kG/ME9BX0
>>51
だから顧客にしか売らんのよ
購入実績あってちゃんと使ってくれる人にしか売らない
で、購入実績ない人はそこの判断つかないから見た目で適当にどんどん弾かれるってわけ

95: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:38:57.72 ID:5TYOMqra0
>>80
いやいや、買えなきゃ購入実績作れんやないの

117: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:40:27.17 ID:kG/ME9BX0
>>95
いや?不人気のダイヤギラギラの高額モデルはおいてあるで?
入店できるような身なりにして1000万ぱーっと使えばそのうち人気モデル買えるかもしらんで?
そんな状態でもデイトナマラソン言うて3年毎日通わされるで

282: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:53:16.87 ID:KF54j4Gm0
ワオは月曜に行ったらエクスプローラー出てきたで
そのまま買っちゃった

301: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 20:54:47.88 ID:P/Wfs00cr
>>282
ええよな
腕時計の画像

593: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:13:32.36 ID:1JYeOJWH0
>>451
全くわからんのやけどこれはまだいけるんか?
腕時計の画像

471: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:06:04.25 ID:CEr55OeDM
ワイの
腕時計の画像

492: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:07:13.23 ID:yV6q6lD30
ワイ自慢の時計やええやろ
腕時計の画像

507: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:08:00.06 ID:3/tVpKdS0
>>492
うでほそ

540: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:09:55.84 ID:yV6q6lD30
>>507
いうほど細いか?
腕時計の画像

516: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:08:22.34 ID:N/JLTPlo0
よう聞くけど門前払いってデマやろ?

555: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:11:25.60 ID:nm56RiV60
>>516
店員に面会すらかなわずガードマンに追い返されるってのは初耳やけど
実際にモノが無ければやっぱり在庫はございませんで終了やで

525: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:09:05.39 ID:bs+wtabL0
ワイのミルガウスいくらで売れるんや
ちな7年前のやけど買った値段で売れたらええな

570: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:12:19.39 ID:nm56RiV60
>>525
この2・3ヶ月でガチ上がりしたで
黒文字盤だけちょっと落ちるけど
白文字盤と緑ガラス2種は高いぞ

587: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:13:15.24 ID:Fgivumrc0
>>570
ミルガウス誰もしてないからほしかったのに知らない間に高くなってるんだな

629: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:16:05.33 ID:nm56RiV60
>>587
最後まで人気でなかったから今も誰もしとらん
でそのまま生産終了しそう(予想)ってんで相場が急騰してる

646: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:17:11.70 ID:Fgivumrc0
>>629
完全に投機でしかないな
緑ほしかったのになぁ

671: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:18:51.30 ID:nm56RiV60
>>646
ワイが見た最安値は緑ガラスが45万くらい
黒と白は正月特価298000円(抽選)やったで

687: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:19:59.99 ID:Fgivumrc0
>>671
やっすw
50ちょいくらいの時に買おうと思ったんだよなぁ
あとエク2も
メンテ金かかるからっておもったけどかっときゃよかったな

718: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:22:48.63 ID:nm56RiV60
>>687
まあこんな時代もありましたよって事で
腕時計の画像

腕時計の画像

腕時計の画像

542: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:10:20.58 ID:RSK6bmBG0
スポロレはちょっと金持ってるリーマン
背伸びしたリーマンが買うものであって
上流がつける時計は、自分が好きな一本や

そこに資産価値がどうのこうの 売却益がどうのこうの
って考えはないよ。
だからスポロレって身につけるとすごく滑稽に見える。

543: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:10:20.72 ID:Jbap6FWC0
時計ガチでなんも知らんのやけど
ヨシダっていうのは販売店なんか?
時計を作ってるメーカーなんか?

556: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:11:31.77 ID:3/tVpKdS0
>>543
正規販売店やで
有名なのは銀座アワーグラスとかカミネとか色々ある
時計版BEAMSみたいなもんやな

560: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:11:46.87 ID:vSIVshcCM
>>543
ヨシダ時計店のことか?
販売力が有るんで有名メーカーの限定品とか発注出来る時計店

623: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:15:40.66 ID:1gZ27Zy60
こういうのほしい
でもかえない
腕時計の画像

683: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:19:26.57 ID:oRHpsyrF0
スケルトンのgショック買ったで!
めっちゃかわいい
腕時計の画像

723: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:22:57.36 ID:/1mhuKwga
>>683
これつけるとどんな感じなんだろう
肌透けて見えるのかな

739: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:23:57.47 ID:E3komXz60
>>683
スケルトンなら基盤とかも見えててほしかった

706: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:22:00.95 ID:6Lgo9d2I0
ワイ自慢のシャネルV12や
羨ましいだろう

腕時計の画像

744: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:24:09.17 ID:kmYSOYr/0
GINZA SIXに特別展示してた
リシャールミルの3億円の時計を近くで見ようとしたらガチで警備員に強めに止められた

764: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:25:28.70 ID:V5SGt/hX0
エクワン214270の針が短め一番初期の平行価格って最安値30万やからな
今それ100万くらいで売れるとかありえんわ...
わい2015に50万で打ってもうたけどほんま失敗した...

799: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:27:38.01 ID:nm56RiV60
>>764
39mmは今後まったく作られない可能性を秘めているわけで希少性やばいことになるかもな

766: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:25:33.20 ID:kmYSOYr/0
ロレックスってここ5年でなんでこんなに値上がりしたんやろうな

793: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:27:17.48 ID:yqAHkDft0
>>766
元々値上がり傾向だったけどコロナで生産が一時止まって品薄になったのと世界各国で金がばら撒かれて投資対象になったとか諸々

767: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:25:48.08 ID:1gZ27Zy60
ターコイズブルー見て顔面ブルーwww
腕時計の画像

786: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:27:04.97 ID:Fgivumrc0
>>767
まだやすいほうだわ
ノーチのティファニーモデル7億だぞ

792: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:27:15.38 ID:in64kpQ70
G-SHOCKのフルメタル買ったわ
腕時計の画像

802: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:27:52.13 ID:jfJZCzMr0
>>792
めっちゃいいねんけど
そのワイヤーいらん

803: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 21:27:52.27 ID:E3komXz60
>>792
防御力あがりそう

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642850893/

-->