
5: Cal.7743 2022/02/02(水) 22:18:12.75 ID:0eAaNV7y
オーヴァーシーズ、高くなったなぁ。
新品並行相場が700万近いのかよ。
新品並行相場が700万近いのかよ。
7: Cal.7743 2022/02/02(水) 22:26:52.41 ID:f4ocSuWv
>>5
他の雲上ブランドと比較したらまだまだ値上がりも大人しいもんよ
他の雲上ブランドと比較したらまだまだ値上がりも大人しいもんよ
8: Cal.7743 2022/02/02(水) 22:32:25.04 ID:gx/hMyO6
DT5月納入きた!
10: Cal.7743 2022/02/02(水) 22:48:48.28 ID:wwUISKmE
>>8
おめ!何色?
おめ!何色?
11: Cal.7743 2022/02/02(水) 23:46:39.10 ID:gx/hMyO6
>>10
ブルー!
ブルー!
13: Cal.7743 2022/02/02(水) 23:59:27.66 ID:VLzpoULN
DT青まじで羨ましい。
私も近々無垢三針届くので楽しみだわ
私も近々無垢三針届くので楽しみだわ
18: Cal.7743 2022/02/03(木) 11:23:42.49 ID:8sF7+u+y
丹青会の案内にヴァシュロン載ってたな
ワンちゃんあるかもな
ワンちゃんあるかもな
33: Cal.7743 2022/02/04(金) 05:24:30.55 ID:VYj3KsFn
>>18
トラディッショナルのコンプ載ってましたね。オーヴァーシーズあるのかな?
トラディッショナルのコンプ載ってましたね。オーヴァーシーズあるのかな?
34: Cal.7743 2022/02/04(金) 11:09:43.36 ID:yeBASMnl
>>33
オーバーシーズは現品はないと思いますよ。
ただ、お得意様だから転売屋の可能性は低いしモデルによっては予約できるかもしれないですよね。
4年くらい前かな。三越の弥生会でパテック5990出たことあったけど今と状況全然違うしね。
オーバーシーズは現品はないと思いますよ。
ただ、お得意様だから転売屋の可能性は低いしモデルによっては予約できるかもしれないですよね。
4年くらい前かな。三越の弥生会でパテック5990出たことあったけど今と状況全然違うしね。
29: Cal.7743 2022/02/03(木) 22:14:14.69 ID:Y8pgDk0u
ゆきざきが750万で出したときはアホかと思ったが、まんざらでもなくなってきた
この二、三週間なにかがあったかのような勢いがある
この二、三週間なにかがあったかのような勢いがある
32: Cal.7743 2022/02/03(木) 23:37:53.89 ID:Y8pgDk0u
一年ちょっと前、まだ200万円台やったしシルバーDT検討したけど直近で三針買ったのもあり見送ったんだよなぁ
あのとき買っておけばといまさらながら後悔してる
あの赤針がかっこよすぎて
あのとき買っておけばといまさらながら後悔してる
あの赤針がかっこよすぎて
35: Cal.7743 2022/02/04(金) 12:03:54.10 ID:B3+1vrpV
青だけ一人勝ちみたいな感じなってるな
36: Cal.7743 2022/02/04(金) 13:39:23.16 ID:CnmElJmm
>>35
青3針だけな
dtクロノは蚊帳の外
青3針だけな
dtクロノは蚊帳の外
37: Cal.7743 2022/02/04(金) 13:41:07.94 ID:B3+1vrpV
3針だけなのか
クロノとか人気ありそうだけどな
クロノとか人気ありそうだけどな
39: Cal.7743 2022/02/04(金) 13:46:10.06 ID:CnmElJmm
>>37
クロノが一番人気ないよ
クロノが一番人気ないよ
40: Cal.7743 2022/02/04(金) 13:49:13.06 ID:B3+1vrpV
じゃクロノ買うかな
41: Cal.7743 2022/02/04(金) 13:49:47.38 ID:CnmElJmm
>>40
クロノは予約できたはず
クロノは予約できたはず
42: Cal.7743 2022/02/04(金) 15:05:11.69 ID:OAHyVGNR
クロノみたら三針ブループロ販売業者は安いのでも700から
高いとこで既に1100万くらいにしてる
グローバル価格の可視化は価格吊り上げにいい面悪い面ある
高いとこで既に1100万くらいにしてる
グローバル価格の可視化は価格吊り上げにいい面悪い面ある
188: Cal.7743 2022/02/11(金) 15:45:49.66 ID:fkWQ5NLd
ゆきざき900万はビビるわ
217: Cal.7743 2022/02/12(土) 22:06:08.81 ID:uxsu05lg
定価600万だったエクフラ2針はクロノ24で2600万と2200万か
一昨年GMTで350万くらいだった気がするぞw
一昨年GMTで350万くらいだった気がするぞw
218: Cal.7743 2022/02/13(日) 10:22:03.24 ID:RGMjHAx+
クロノグラフは旧型の方がサイズ感含めデザインもあんま変わらないし安いしでいいな
221: Cal.7743 2022/02/13(日) 12:36:36.89 ID:UWXu8SLP
>>218
ラージデイト含めて12.4mmという厚みもいい。
ラージデイト含めて12.4mmという厚みもいい。
219: Cal.7743 2022/02/13(日) 12:10:09.90 ID:+2YfbZrl
みなさん、600万とかの時計をしてて、家ではどう保管してるんですかね。
外したら机に置いておくんですかね。空き巣に入られたり、心ない知人とか家政婦さんがパクったりしたら諦めるって感じですかね。
パクられても諦めがつく範囲、それがつけていい時計のレベルのような気がするんですけどね。
外したら机に置いておくんですかね。空き巣に入られたり、心ない知人とか家政婦さんがパクったりしたら諦めるって感じですかね。
パクられても諦めがつく範囲、それがつけていい時計のレベルのような気がするんですけどね。
224: Cal.7743 2022/02/13(日) 18:01:01.13 ID:GMnGTMIz
>>219
分かるわ。高級時計を買った瞬間にそれを失った時どうしようという辛さを背負っていかねばならないからね。
ヴァシュロンの時計背伸びしたら買えるけど、その辛さを考えたら購入に踏み切れない。
分かるわ。高級時計を買った瞬間にそれを失った時どうしようという辛さを背負っていかねばならないからね。
ヴァシュロンの時計背伸びしたら買えるけど、その辛さを考えたら購入に踏み切れない。
247: Cal.7743 2022/02/14(月) 08:56:42.70 ID:pZxubAIg
三針がここまで来ると、トゥールビヨンって洗濯もありだろな。流石にトゥールビヨンはオーダー受け付けてるだろ。
278: Cal.7743 2022/02/15(火) 12:25:25.89 ID:C/5YEpiC
>>247
オバシのトゥールビヨンは3針SSの廉価タイプでも1500万するんだが
オバシのトゥールビヨンは3針SSの廉価タイプでも1500万するんだが
268: Cal.7743 2022/02/15(火) 00:02:03.86 ID:xE6smsdd
現行のオーバーシーズは文字通り雲上になったけど、第二世代のオーバーシーズを中古で買うのはどうでしょうか?これがあるからやめた方が良いとか、逆にこうだからありなんじゃないのとか詳しい人から意見を聞きたいです。
273: Cal.7743 2022/02/15(火) 08:55:40.22 ID:z6YYiik2
>>268
三針とDTに関してはデザイン古すぎてないけどクロノグラフに関しては第二世代が上
デザインもいいけど特にあのサイズ感は最高。
いまのクロノグラフ付けたらデカすぎて・・・ってなるよ
三針とDTに関してはデザイン古すぎてないけどクロノグラフに関しては第二世代が上
デザインもいいけど特にあのサイズ感は最高。
いまのクロノグラフ付けたらデカすぎて・・・ってなるよ
291: Cal.7743 2022/02/15(火) 17:39:02.92 ID:WFSY8JoP
青3針を筆頭に爆上げはオーヴァーシーズ全モデルであると思う。
黒も来年あたりは1000万前後
シルバーもそれに近いとこまで行くと思う。
ノーチやロイヤルオークの色、サイズによる価格の違いを見ると参考になるのでは。
黒も来年あたりは1000万前後
シルバーもそれに近いとこまで行くと思う。
ノーチやロイヤルオークの色、サイズによる価格の違いを見ると参考になるのでは。
330: Cal.7743 2022/02/17(木) 10:01:59.80 ID:jfbOVBXP
オバシはやっぱベルト交換が手軽ってとこが素晴らしい。毎日ベルト交換しながら楽しめるのって革新的。これ1本だけでどんなシチュエーションにも対応するから、900万って値段もある意味安すぎるよな。
買ってみると想像以上な満足感
買ってみると想像以上な満足感
332: Cal.7743 2022/02/17(木) 10:36:59.49 ID:jfbOVBXP
ラバー、ジャケパンにも行けるし万能っすね。
冬はレザーにして楽しんでます。
ステンブレスは一番のお気に入り。
ノーチラスとアクア2本買ったと思えば900万
なんて激安。
買えば本当に便利だと感じて貰えると思うけど。
冬はレザーにして楽しんでます。
ステンブレスは一番のお気に入り。
ノーチラスとアクア2本買ったと思えば900万
なんて激安。
買えば本当に便利だと感じて貰えると思うけど。
336: Cal.7743 2022/02/17(木) 13:06:06.96 ID:Wqi1F6OA
でもやっぱりノーチやロイヤルオークと比べると一段落ちるなあ
337: Cal.7743 2022/02/17(木) 13:34:16.28 ID:uZ3jQcg3
>>336
どの辺が落ちるの?デザイン?仕上げ?
どの辺が落ちるの?デザイン?仕上げ?
343: Cal.7743 2022/02/17(木) 16:25:47.00 ID:XaaACuxz
>>337
人気とプレミア度だけ落ちる
後はむしろ上回る
人気とプレミア度だけ落ちる
後はむしろ上回る
344: Cal.7743 2022/02/17(木) 16:27:39.00 ID:jfbOVBXP
>>336
3種類所有してるけど、今の1番のお気に入りはオバシかな。ノーチとオークはある意味、見過ぎて見飽きた。
文字盤の作り込み、特にフチの部分のカーブとベゼルがいい。
ブレスの厚み、ラバーベルトの質が少し気になる程度。
ラバーはサードパーティ含めなんか良いのあるかな?
中編へ
3種類所有してるけど、今の1番のお気に入りはオバシかな。ノーチとオークはある意味、見過ぎて見飽きた。
文字盤の作り込み、特にフチの部分のカーブとベゼルがいい。
ブレスの厚み、ラバーベルトの質が少し気になる程度。
ラバーはサードパーティ含めなんか良いのあるかな?
中編へ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1643801093/
コメントする