
9: Cal.7743 (ワッチョイ 72b4-IaSC) 2022/01/22(土) 03:16:51.32 ID:HVegK8Vo0
白買おうと思ってるんだけど
おっさんでも
おっさんでも
11: Cal.7743 (スップ Sd82-cYYj) 2022/01/22(土) 03:33:01.85 ID:/RgjdK5Td
むしろオッサンのほうが似合う
12: Cal.7743 (ワッチョイ 72b4-IaSC) 2022/01/22(土) 04:30:13.93 ID:HVegK8Vo0
>>11
GSの雪白と迷ってるんだよね
小太りだからGSだと貫禄出そうで
仕事終わりに見てくるかな
GSの雪白と迷ってるんだよね
小太りだからGSだと貫禄出そうで
仕事終わりに見てくるかな
13: Cal.7743 (ワッチョイ 87e3-m4I7) 2022/01/22(土) 22:00:15.12 ID:mW38UAxY0
机とかにめっちゃぶつけてしまうからベゼルやブレスに傷がつきまくる…
皆さん、ぶつけないように意識してるんですか?
気が緩むとぶつけてしまう…
皆さん、ぶつけないように意識してるんですか?
気が緩むとぶつけてしまう…
15: Cal.7743 (ワッチョイ 8797-Tsl1) 2022/01/22(土) 23:14:04.84 ID:Bh35QSKE0
機械式の場合、打つける、落とすなど衝撃だけはNG
アクアテラのクォーツなら問題ない
そんなに打つけるなら複数使い分けるべきだし、
傷の問題ではなく内部機構が破壊されるから考えた方がいいぞ
アクアテラのクォーツなら問題ない
そんなに打つけるなら複数使い分けるべきだし、
傷の問題ではなく内部機構が破壊されるから考えた方がいいぞ
17: Cal.7743 (ワッチョイ 5fdb-3wmx) 2022/01/25(火) 19:13:52.85 ID:pzxreAHr0
アクアテッラの購入を検討しています
文字盤はブルーが良いのですが、単色と水色有りとではブルーの濃さが違うような気がしますが実際はどうなのでしょう?
文字盤はブルーが良いのですが、単色と水色有りとではブルーの濃さが違うような気がしますが実際はどうなのでしょう?
19: Cal.7743 (アウアウアー Sa2e-Qr4I) 2022/02/01(火) 18:37:48.36 ID:92IYSW3ya
夜光塗料があんまり光らないような気がするんですが元々こんな感じですかね。2014年モデルです。
21: Cal.7743 (ワッチョイ 6a5d-nRz6) 2022/02/02(水) 15:55:11.28 ID:RHFme0YG0
>>19
残念ながらそうかもしれません。
手持ちのcal.8500のアクアテラも大して明るくないね
手持ちのセイコーファイブのほうが夜光明るいです
針の反射がGSほどじゃ無いけどキラキラしてるから良しとしてるけどね
夜光好きな私にとっては夜光が暗いのが残念な部分だなと買ってすぐの時思った
残念ながらそうかもしれません。
手持ちのcal.8500のアクアテラも大して明るくないね
手持ちのセイコーファイブのほうが夜光明るいです
針の反射がGSほどじゃ無いけどキラキラしてるから良しとしてるけどね
夜光好きな私にとっては夜光が暗いのが残念な部分だなと買ってすぐの時思った
22: Cal.7743 (ワッチョイ 9629-21ac) 2022/02/02(水) 17:24:02.52 ID:NcBRywe80
過去に出た話題かもしれませんが教えてください。
中古で購入したのですが、無反射コーティングの擦れと思われる傷があって気になっています。
自分でコーティングって剥がす方法ご存じの方いらっしゃったらご教示ください。
それから、剥がすメリット、デメリットがお有りでしたら重ねてご教示お願いします。
中古で購入したのですが、無反射コーティングの擦れと思われる傷があって気になっています。
自分でコーティングって剥がす方法ご存じの方いらっしゃったらご教示ください。
それから、剥がすメリット、デメリットがお有りでしたら重ねてご教示お願いします。
27: Cal.7743 (スップ Sd0a-WRqt) 2022/02/03(木) 21:27:36.26 ID:ge4nzDDWd
>>22
ホイヤーでやったことあるがホムセンで売ってる車のガラスのキズ落としが安い、酸化セリウムってのが成分に入ってる奴ね
オメガのコーティングに使えるかは知らんし自己責任で
当然ながら剥がすと結構反射してテカるけど、俺は満足感のほうが大きかったです
剥がしたあとはほぼ劣化しないしね
ホイヤーでやったことあるがホムセンで売ってる車のガラスのキズ落としが安い、酸化セリウムってのが成分に入ってる奴ね
オメガのコーティングに使えるかは知らんし自己責任で
当然ながら剥がすと結構反射してテカるけど、俺は満足感のほうが大きかったです
剥がしたあとはほぼ劣化しないしね
28: Cal.7743 (ワッチョイ 9629-21ac) 2022/02/04(金) 14:11:42.84 ID:y0nIzY5t0
>>27
ありがとうございます
参考にさせていただきます
日光とか、照明によっては結構ギラギラ感は増すものですか?
ありがとうございます
参考にさせていただきます
日光とか、照明によっては結構ギラギラ感は増すものですか?
31: Cal.7743 (スッップ Sdbf-wgVL) 2022/02/11(金) 11:16:10.64 ID:KKruNU+qd
>>28
明らかにキラつくようにはなるけど、裏面にもコーティングあるからそこまで気にならないです
裏面コーティングだけってメーカーさんもあるし、その製品で確認しては?
ちなみに中古で売るときに中野でかなり店回ったけど剥がしたことについては一軒も言われなかったので
査定にも影響はなさそう
明らかにキラつくようにはなるけど、裏面にもコーティングあるからそこまで気にならないです
裏面コーティングだけってメーカーさんもあるし、その製品で確認しては?
ちなみに中古で売るときに中野でかなり店回ったけど剥がしたことについては一軒も言われなかったので
査定にも影響はなさそう
48: Cal.7743 (スプッッ Sdbf-RS4l) 2022/03/11(金) 11:03:20.73 ID:e/wVT/zNd
アクアテラって白文字盤って無いのかな?お店で見てもシルバーっぽいのはあるけど。店員さんも白なら現状、北京オリンピックのモデルしか無いと言われました。
文字盤の色は綺麗でしたがグランドセイコーのスノーフレークのパクリっぽいのが…グッドプラネットGMTはデカすぎるし三針は小さいしで悩んでます。
現行品じゃなくても良いので白文字盤お持ちの方、型番など教え下さいませ。
文字盤の色は綺麗でしたがグランドセイコーのスノーフレークのパクリっぽいのが…グッドプラネットGMTはデカすぎるし三針は小さいしで悩んでます。
現行品じゃなくても良いので白文字盤お持ちの方、型番など教え下さいませ。
51: Cal.7743 (ワッチョイ ab9d-mLv0) 2022/03/11(金) 15:05:54.77 ID:CJZbJHV00
>>48
現行38mm持ってるけど白文字盤扱いでシルバーですよ
外にいると白に見える
現行38mm持ってるけど白文字盤扱いでシルバーですよ
外にいると白に見える
56: Cal.7743 (ワッチョイ fb96-yZhC) 2022/03/11(金) 18:09:36.10 ID:72WOCRCj0
58: Cal.7743 (ワッチョイ 0f20-sKbI) 2022/03/11(金) 22:01:17.18 ID:CKl0vXRg0
身長と腕時計のサイズは関係ないよ。
どっちかといえば腕の太さ。腕の幅と時計のラグーラグの全長がほぼ同じなら不恰好。
逆に小さい分にはなんの問題もない。昔はヨーロッパ人だって30mmケースを普通に身につけてたし。
どっちかといえば腕の太さ。腕の幅と時計のラグーラグの全長がほぼ同じなら不恰好。
逆に小さい分にはなんの問題もない。昔はヨーロッパ人だって30mmケースを普通に身につけてたし。
60: Cal.7743 (ワッチョイ 7b6d-RS4l) 2022/03/11(金) 23:13:41.93 ID:NG7OcwPi0
>>58
手首周り測ったら18.5センチでした。社会人ラグビーやってたので全体的にゴツいかもです…五郎丸とほぼ同じ身長、体重です。
手首周り測ったら18.5センチでした。社会人ラグビーやってたので全体的にゴツいかもです…五郎丸とほぼ同じ身長、体重です。
68: Cal.7743 (スプッッ Sda2-vvLh) 2022/03/12(土) 16:03:30.37 ID:0otkYO8td
シンプルな方が高級感あるよね
最近の横線は良い意味で若者感あった
最近の横線は良い意味で若者感あった
71: Cal.7743 (ワッチョイ f1c4-Og46) 2022/03/13(日) 12:04:57.25 ID:ndxrYYrw0
70: Cal.7743 (ワッチョイ f1c4-Og46) 2022/03/13(日) 11:59:57.19 ID:ndxrYYrw0
77: Cal.7743 (スップ Sda2-Nf8h) 2022/03/18(金) 17:19:38.55 ID:6/x4z3S4d
>>70
縦横は好みがあるけどやっぱ縞は欲しくなるな
これならわざわざシーマスターアクアテラじゃなくていい
縦横は好みがあるけどやっぱ縞は欲しくなるな
これならわざわざシーマスターアクアテラじゃなくていい
72: Cal.7743 (ワッチョイ 0615-OQh3) 2022/03/13(日) 12:44:29.71 ID:bjXyyzgJ0
高級感あるのは縞々かもね。
でもそれもなんだかノーチラスやロイヤルオークを意識してるみたいで微妙。
いまのカラバリもオイパペ意識してるのは確か。
ただ、オイパペ自体、ドクサのダイバーズウォッチで昔からやっていたカラバリをパクってるんじゃないかなーと個人的に思う。
オメガ、特にアクアテラに高級感は求めてないのもある。
今回のシンプルな文字盤のアクアテラは初期モデルっぽさもあり、
とくにレトロなブレスレットが個人的にいい感じだ。
シルバー文字盤なんて、古いシーマスターみたいで最高じゃないか?
でもそれもなんだかノーチラスやロイヤルオークを意識してるみたいで微妙。
いまのカラバリもオイパペ意識してるのは確か。
ただ、オイパペ自体、ドクサのダイバーズウォッチで昔からやっていたカラバリをパクってるんじゃないかなーと個人的に思う。
オメガ、特にアクアテラに高級感は求めてないのもある。
今回のシンプルな文字盤のアクアテラは初期モデルっぽさもあり、
とくにレトロなブレスレットが個人的にいい感じだ。
シルバー文字盤なんて、古いシーマスターみたいで最高じゃないか?
74: Cal.7743 (スップ Sd02-Sdk4) 2022/03/14(月) 21:05:25.40 ID:qM5FPMhed
アクアテラの青の購入を考えています。現物も見ているのですが、すごく薄い青で水色みたいに見えて公式ページ等と比較して同じ色とは思えません。そういうもの?光の加減?青に2種類あるとか?
型番は220.10.41.21.03.002でした。親切な方お願いします。
型番は220.10.41.21.03.002でした。親切な方お願いします。
82: Cal.7743 (ワッチョイ f9c4-y/Y0) 2022/03/19(土) 22:04:24.40 ID:FendS8tQ0
>>74
ブルーは2種類あって
ブルーとブルーグレーがある
ブルーは秒針はシルバーでシーマスターの文字のみ青
ブルーグレーは秒針も青でシーマスターの文字はシルバー
個人的にはブルーグレーの方が落ち着いた色味で好きなんだけど秒針が青ってのが微妙

ブルーは2種類あって
ブルーとブルーグレーがある
ブルーは秒針はシルバーでシーマスターの文字のみ青
ブルーグレーは秒針も青でシーマスターの文字はシルバー
個人的にはブルーグレーの方が落ち着いた色味で好きなんだけど秒針が青ってのが微妙

83: Cal.7743 (ワッチョイ f9c4-y/Y0) 2022/03/19(土) 22:04:24.48 ID:FendS8tQ0
>>74
ブルーは2種類あって
ブルーとブルーグレーがある
ブルーは秒針はシルバーでシーマスターの文字のみ青
ブルーグレーは秒針も青でシーマスターの文字はシルバー
個人的にはブルーグレーの方が落ち着いた色味で好きなんだけど秒針が青ってのが微妙

ブルーは2種類あって
ブルーとブルーグレーがある
ブルーは秒針はシルバーでシーマスターの文字のみ青
ブルーグレーは秒針も青でシーマスターの文字はシルバー
個人的にはブルーグレーの方が落ち着いた色味で好きなんだけど秒針が青ってのが微妙

100: Cal.7743 (ワッチョイ f9c4-y/Y0) 2022/03/23(水) 00:19:54.84 ID:44RjF8yW0
105: Cal.7743 (ワッチョイ b196-dPPf) 2022/03/24(木) 22:09:21.33 ID:jBFVBRhh0
>>100
おめでとう、38ミリの2017かな
やっぱ買ったばかりはピカピカでいいなぁ
おめでとう、38ミリの2017かな
やっぱ買ったばかりはピカピカでいいなぁ
106: Cal.7743 (オッペケ Sr85-y/Y0) 2022/03/25(金) 10:36:41.67 ID:W9cZNV8gr
>>105
41mmのグリーンだよ
これから大切に使う!
41mmのグリーンだよ
これから大切に使う!
114: Cal.7743 (ワッチョイ 9289-lVaU) 2022/03/30(水) 23:17:14.96 ID:4aadFpei0
今度の新作で前のアクアテラ38mmって廃番なの?
縞模様あるほうが好きだから、無くなる前に買った方がいいかな
縞模様あるほうが好きだから、無くなる前に買った方がいいかな
115: Cal.7743 (ブーイモ MMd5-GusE) 2022/04/01(金) 09:40:11.51 ID:b2Lr1hXZM
>>114
まだオメガのサイトには記載がある。
これからフェードアウトするか?は分からん。
正規店に確認するが1番良い。
まだオメガのサイトには記載がある。
これからフェードアウトするか?は分からん。
正規店に確認するが1番良い。
118: Cal.7743 (アウアウクー MM81-JDYb) 2022/04/03(日) 12:37:37.93 ID:VuLkt/50M
>>115
正規店行ってみたけど分からんって言われたわ。
38mm買う予定だったけど、
41mm試着させてもらったら思ってたより大きくなくてますます迷って一旦帰った
正規店行ってみたけど分からんって言われたわ。
38mm買う予定だったけど、
41mm試着させてもらったら思ってたより大きくなくてますます迷って一旦帰った
148: Cal.7743 (ワッチョイ 9f89-VWKq) 2022/04/22(金) 22:37:44.54 ID:2dXtkehp0
ブレスの調整って、
ケースを一番いい位置にしたときにバックルがピタッと腕の底辺と並行になるのが理想的だよね?
ケースを好きな位置にしたとき、12時側はピタッとなるけど、6時側がこうやって空いてしまう。
これ、6時側を短くしたほうがいいのかな。
https://imgur.com/bLy1DUx
腕から外してだらんとさせると左右均等でケースとバックルが並行にはなってる状態ではあるんだけどね。
ケースを一番いい位置にしたときにバックルがピタッと腕の底辺と並行になるのが理想的だよね?
ケースを好きな位置にしたとき、12時側はピタッとなるけど、6時側がこうやって空いてしまう。
これ、6時側を短くしたほうがいいのかな。
https://imgur.com/bLy1DUx
腕から外してだらんとさせると左右均等でケースとバックルが並行にはなってる状態ではあるんだけどね。
149: Cal.7743 (ワッチョイ ce6c-hauB) 2022/04/23(土) 01:03:20.58 ID:Pt7CY7k20
>>148
それは6時側ひとコマ取って良い気がします
自分は、両側同じコマ数でゆとりなし、かといって12時側をひとコマ増やすと、
なぜか余りができすぎて、ケースが内側に傾く
なので12時側のひとコマの代わりにもう半コマあればなぁ、、と思っています
今は多少きついけど両側同じコマ数で均一にしています、若干フィットしすぎてるけど、見た目的に一番収まりが良い
この時計、なかなかジャスト調整が難しいです。。
それは6時側ひとコマ取って良い気がします
自分は、両側同じコマ数でゆとりなし、かといって12時側をひとコマ増やすと、
なぜか余りができすぎて、ケースが内側に傾く
なので12時側のひとコマの代わりにもう半コマあればなぁ、、と思っています
今は多少きついけど両側同じコマ数で均一にしています、若干フィットしすぎてるけど、見た目的に一番収まりが良い
この時計、なかなかジャスト調整が難しいです。。
160: Cal.7743 (ワッチョイ f389-1CE0) 2022/05/20(金) 22:03:20.20 ID:BBUaFJ/m0
>>149
半コマが2つ付いてるんじゃないの?それとも既に半コマ装着済み?
ちなみに、半コマといいつつ実際は2/3コマなので、
1コマと組み合わせることで1/3コマ単位の微調整ができる。
現状から1コマ取って、半コマを2つ付ければ1/3コマ伸びることになる。
現状から半コマを2つ付ければ 1+ 1/3コマ。
夏になってきてちょっとブレスがきつくなってきたような気もする。
朝のまだむくんでなくて汗もかいてない状態に付けて腕を下げると手首に留まらず手まで落ちるぐらいのフィットなので、
これ以上コマを足したら朝や冬場のときにガバガバになりすぎるような気もする。
+1/3コマを試したい気持ちもあるが、6時側12時側両方の調整が必要でちょっと大掛かりだ。
なかなか難しい・・・。
半コマが2つ付いてるんじゃないの?それとも既に半コマ装着済み?
ちなみに、半コマといいつつ実際は2/3コマなので、
1コマと組み合わせることで1/3コマ単位の微調整ができる。
現状から1コマ取って、半コマを2つ付ければ1/3コマ伸びることになる。
現状から半コマを2つ付ければ 1+ 1/3コマ。
夏になってきてちょっとブレスがきつくなってきたような気もする。
朝のまだむくんでなくて汗もかいてない状態に付けて腕を下げると手首に留まらず手まで落ちるぐらいのフィットなので、
これ以上コマを足したら朝や冬場のときにガバガバになりすぎるような気もする。
+1/3コマを試したい気持ちもあるが、6時側12時側両方の調整が必要でちょっと大掛かりだ。
なかなか難しい・・・。
161: Cal.7743 (ワッチョイ 0e6c-UB+Q) 2022/05/21(土) 02:01:04.15 ID:eKa0Z0om0
>>160
確かに「半」じゃないなと思ってましたw
既に2つ付いてます、バックルの両側に1つずつ。
で、12時側が1コマ多い調整。これでゆるい。下げると手まで落ちてくる。
そのひとコマ取ると完全に手首に密着してしまうので、そのひとコマの替わりにその1/3コマが欲しい、つまり1/3コマが更に1つ欲しいという感じです。
今は、バックル12時側の1/3コマを取ってしまって、夏でなければジャスト気味で着けられる。というところに落ち着いてますかね。。
元々、動くけど骨のところで止まるぐらいのゆるさが好きなんで。
ただ、このブレスは、腕に吸い付くように着けるのが一番キレイな気もします。
この1/3コマの位置の入れ替えとかも試してみたいけど、ネジ式面倒ですよね。。
確かに「半」じゃないなと思ってましたw
既に2つ付いてます、バックルの両側に1つずつ。
で、12時側が1コマ多い調整。これでゆるい。下げると手まで落ちてくる。
そのひとコマ取ると完全に手首に密着してしまうので、そのひとコマの替わりにその1/3コマが欲しい、つまり1/3コマが更に1つ欲しいという感じです。
今は、バックル12時側の1/3コマを取ってしまって、夏でなければジャスト気味で着けられる。というところに落ち着いてますかね。。
元々、動くけど骨のところで止まるぐらいのゆるさが好きなんで。
ただ、このブレスは、腕に吸い付くように着けるのが一番キレイな気もします。
この1/3コマの位置の入れ替えとかも試してみたいけど、ネジ式面倒ですよね。。
162: Cal.7743 (ワッチョイ 9389-EG/5) 2022/05/28(土) 11:53:18.61 ID:pmwzZOqx0
アクアテラのブレスって、コマとコマの間が空きすぎてない?
他人から気付かれることはないだろうが、自分の目線からは時々気になる。
ダウンライトの照明の部屋だと、真ん中のコマとコマの間から地肌が見えたりするし、なんか嫌だな。
他人から気付かれることはないだろうが、自分の目線からは時々気になる。
ダウンライトの照明の部屋だと、真ん中のコマとコマの間から地肌が見えたりするし、なんか嫌だな。
163: Cal.7743 (アークセー Sx8d-suOK) 2022/05/28(土) 13:35:11.05 ID:+McIGIf5x
そう? 割とピタッとしてる印象だけどな
疑似三連じゃないGSとかの方がゆるゆるな印象ある
疑似三連じゃないGSとかの方がゆるゆるな印象ある
164: Cal.7743 (ワッチョイ 9389-EG/5) 2022/05/29(日) 09:19:31.87 ID:qYrKM8du0
166: Cal.7743 (スッップ Sdb3-2ZyC) 2022/05/29(日) 19:55:31.00 ID:CmLnaDLqd
>>164
この写真見て、改めて自分のを確認したら、
同じくらい隙間があった!
全然気にしてなかった。
この写真見て、改めて自分のを確認したら、
同じくらい隙間があった!
全然気にしてなかった。
175: Cal.7743 (ワッチョイ d996-9Uw1) 2022/06/06(月) 21:02:29.30 ID:+Cub0TbB0
186: Cal.7743 (ワッチョイ 7f89-7uco) 2022/06/25(土) 18:01:14.67 ID:DMfSKacD0
190: Cal.7743 (アウアウウー Sad3-t6S/) 2022/06/26(日) 19:38:25.50 ID:VtmzpuHYa
新卒社会人でアクアテラかグランドセイコー買うかで迷ってるんだけど、アクアテラの使用感ってどんな感じですか?
新卒でつけていても生意気に思われないですかね?
新卒でつけていても生意気に思われないですかね?
191: Cal.7743 (ワッチョイ 4f42-HRB6) 2022/06/26(日) 20:00:29.31 ID:JLp7z6Ak0
むしろその2つならベストでしょう。
ただ古い会社だと、上司よりいい時計や車を持っちゃいけないという害悪文化があるとこもあるから社風チェックは忘れずに
ただ古い会社だと、上司よりいい時計や車を持っちゃいけないという害悪文化があるとこもあるから社風チェックは忘れずに
193: Cal.7743 (ワッチョイ 7f20-tQxS) 2022/06/26(日) 21:16:33.62 ID:CYB/Ga9Y0
アクアテラは最高だけど、日本のオメガ正規OHのサテン部分の研磨の腕があんまり良くないから、買うなら今度発売の全面鏡面仕上げのやつがいいと思う。
194: Cal.7743 (アウアウウー Sad3-t6S/) 2022/06/26(日) 21:40:15.76 ID:VtmzpuHYa
>>193
なるほど、、、、、
今度発売のやつは黒とか白のシンプルなものがないように思うのですが、ビジネスで着用しても問題ないでしょうか?
なるほど、、、、、
今度発売のやつは黒とか白のシンプルなものがないように思うのですが、ビジネスで着用しても問題ないでしょうか?
195: Cal.7743 (ワッチョイ 7f20-tQxS) 2022/06/26(日) 22:38:30.06 ID:CYB/Ga9Y0
>>194
アクアテラがOKな社風なら、38mmのブルーはまず問題ない。オンオフ両方使えてコスパ良いぞ。
でもそもそもアクアテラはスポーツ時計だから、白文字盤か黒文字盤まで限定される様な職場なら、オメガのデビルの方がいいと思う。
ないしはグランドセイコーのクオーツモデルもおすすめ。
アクアテラがOKな社風なら、38mmのブルーはまず問題ない。オンオフ両方使えてコスパ良いぞ。
でもそもそもアクアテラはスポーツ時計だから、白文字盤か黒文字盤まで限定される様な職場なら、オメガのデビルの方がいいと思う。
ないしはグランドセイコーのクオーツモデルもおすすめ。
198: Cal.7743 (アウアウウー Sad3-t6S/) 2022/06/27(月) 07:30:26.86 ID:WPd7Lkrua
>>195
オフィスカジュアルOKな職場ですが、一応営業職なので、地味なものが良いのかなと考えていました。
アクアテラの青は、暗めな感じなのでしょうか?写真や動画を見た感じ、かなり明るそうに感じるのですが。
オフィスカジュアルOKな職場ですが、一応営業職なので、地味なものが良いのかなと考えていました。
アクアテラの青は、暗めな感じなのでしょうか?写真や動画を見た感じ、かなり明るそうに感じるのですが。
201: Cal.7743 (ワッチョイ 7f20-tQxS) 2022/06/27(月) 14:03:55.67 ID:hX9vQ6HH0
>>198
新作アクアテラの青は青と緑の中間色っぽい感じ。暗くはないけど、明るくもないかな。
まだ未入荷だろうけど、入荷したら直接ブティックに行って確認するのが一番いいと思う。
新作アクアテラの青は青と緑の中間色っぽい感じ。暗くはないけど、明るくもないかな。
まだ未入荷だろうけど、入荷したら直接ブティックに行って確認するのが一番いいと思う。
203: Cal.7743 (ワッチョイ 3f89-77GE) 2022/06/28(火) 22:33:56.08 ID:f3XHuoZt0
アクアテラのブルー文字盤なんてほとんど目立たない。
強烈な光を浴びる空間ならサンレイ加工が激しく輝くだろうが。
ブレスの真ん中の鏡面仕上げのほうがギラついてる感じがする。
新作はケースのサイドも鏡面仕上げになるし、正直そこまで行くとドレッシーすぎると思う。
元々はダイバーズウォッチのラインなんだし、サテンで無骨に仕上げてほしい。鏡面は傷も目立つ。
強烈な光を浴びる空間ならサンレイ加工が激しく輝くだろうが。
ブレスの真ん中の鏡面仕上げのほうがギラついてる感じがする。
新作はケースのサイドも鏡面仕上げになるし、正直そこまで行くとドレッシーすぎると思う。
元々はダイバーズウォッチのラインなんだし、サテンで無骨に仕上げてほしい。鏡面は傷も目立つ。
205: Cal.7743 (ワッチョイ 8f96-3nWn) 2022/07/02(土) 23:23:49.79 ID:elaXqYfd0
アクアテラコーアクシャルのブルー(定価726,000円のモデル)が並行店で以前45万程度で売ってたのが最近60万ぐらいまで上がってきたけど、これってそのうちロレックスみたいに正規店よりも並行の方が高くなるパターンなのでしょうか?
208: Cal.7743 (ワッチョイ 8a89-83j5) 2022/07/03(日) 08:31:28.50 ID:5iibUozu0
現行型は数が少なくなってるのでは?
ネットの並行店でもあまり在庫を見ない。
あと、並行輸入は円安の影響をダイレクトに受けるだろうし。
ネットの並行店でもあまり在庫を見ない。
あと、並行輸入は円安の影響をダイレクトに受けるだろうし。
209: Cal.7743 (ワッチョイ 6b33-40uH) 2022/07/03(日) 09:51:47.98 ID:R7eGRKhc0
そもそもロレックスは正規でもなかなか買えないから並行が更にプレミア付けて売ってるわけで、正規でも普通に買えるオメガが並行の方が高くなるのは余り想像できない
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1641154271/
コメントする