スクリーンショット 2022-08-03 11.43.12
21: Cal.7743 (アウアウウー Sacf-cMqm) 2022/07/03(日) 10:20:24.80 ID:pxcbxifja
毎年5月から筋トレと食事制限。
6月から日焼け
7月~9月 サブマリつけて飲み歩き
ロレつけてると初見で入った姉ちゃんいる飲み屋で必ずって言っていいぐらい言われる んで食える。
毎年10人は食ってるわ。
筋肉+日焼け+サブマリ 最強

26: Cal.7743 (ワッチョイ 7b56-cFEk) 2022/07/03(日) 13:01:31.72 ID:En1csDDQ0
人生楽しそうで羨ましいなw
落ち込むこととか無さそうw

テレビで資産価値ばかり取り上げるせいで時計興味ない層にもロレックス=高級品のイメージついて着けづらくなってきた

27: Cal.7743 (ワッチョイ 1ee1-ukjm) 2022/07/03(日) 13:15:45.59 ID:XWlX8DBI0
古い青サブだが金のキラキラしてるのはやっぱり目立つんだろうな
おっさん共が結構ガン見してくるw

38: Cal.7743 (ワッチョイ 1e32-FhOE) 2022/07/05(火) 08:12:12.38 ID:GlWs5DQY0
青サブ、この時期しか使う機会が無いからなるべく使うことにするw

40: Cal.7743 (ササクッテロラ Sp23-eBoN) 2022/07/05(火) 10:29:09.81 ID:amAePe9wp
>>38
分かる
休日に付けようかと思うけど暑くてなぁ

43: Cal.7743 (ササクッテロリ Sp23-ysIf) 2022/07/05(火) 11:36:26.45 ID:zTD1lwOPp
サブノンデイト持ってますが、無骨すぎて女性が気に入る時計ではないと思います。やはり青色か、ピンクゴールドのものが受けは良さそうです。

73: Cal.7743 (アウアウウー Sa09-rgyf) 2022/07/15(金) 10:18:56.03 ID:k7mXKMGNa
Twitterとかインスタ見てると女性でサブマリーナつけてる人多いなぁ
女性にはデカいと思うけど流行ってるのかな?

74: Cal.7743 (ワッチョイ 4567-BXm0) 2022/07/15(金) 12:40:11.60 ID:K+fGsRIT0
>>73
41ミリならセーフだよい
似合ってればね

78: Cal.7743 (アークセー Sxa1-jszV) 2022/07/15(金) 17:21:08.66 ID:OJRURR2dx
アクティブな女性で170の身長でスポーツなんかやっていて
腕周りも太い人は似合うかもだけど
細い人で男物借りてやってますて
グルグル回る位のはわざわざやる理由てなんだろ?て思うよね?
スポーツ時計は特に細い腕だとどうかな?と思うよね?

79: Cal.7743 (テテンテンテン MMcb-X/Ck) 2022/07/15(金) 17:41:01.35 ID:KaGc0eILM
せっかくヨットマに37ミリがあるのに…

82: Cal.7743 (スッププ Sd43-K6Hi) 2022/07/15(金) 21:06:22.06 ID:a6qALYB2d
サブマリーナーを愛用している女性有名人といえば

キャメロン・ディアス  174㎝
シャロン・ストーン   174㎝
シンディ・クロフォード 175㎝

日本人の女性の平均身長より17cmも高い。
日本人の男性に当てはめると189cmくらいのイメージだな。

83: Cal.7743 (アウアウウー Sa09-rgyf) 2022/07/15(金) 21:08:55.11 ID:k7mXKMGNa
色々と調べたら夏前から雑誌でデカ時計女子が流行ってたのね
それに合わせてかしらんけどマダム系雑誌もメンズ時計つけてるモデルが多いね
ロレックスは少なかったけど…。
これからの時代は「女性らしく」とか「かわいい」ってのがなくなっていくのかもね

109: Cal.7743 (オッペケ Sr75-nj2W) 2022/07/20(水) 06:55:54.81 ID:3Vot5Zyfr
並行店は中古しか売ってない

110: Cal.7743 (ワッチョイ 8929-3+h2) 2022/07/20(水) 08:59:03.37 ID:5hkcXD860
>>109
まぁ、いうなれば新古品だよね。
ギャランティカードに自分の名前が入らなくなったから今は並行か正規は日付で判断するくらいしかなくなったけど、正規で買えた時の感覚を覚えてると病みつきになるw
所謂、ロレ沼にドップリ浸かりそうになる。

127: Cal.7743 (スッププ Sdfa-es9T) 2022/07/21(木) 22:37:04.88 ID:wCTc0W3Pd
30万円で購入した5桁を下取りに出して当時出たばかりの11を65万円で購入。
腕時計は実用品、機械モノは最新こそ最高を自負していたけど
所詮はSSのダイバーズウォッチに定価ですら2倍も値上がりしたほどの価値を12には感じないなあ。
差額の理由は質感の向上よりも日本沈没だし。

129: Cal.7743 (ラクッペペ MM0e-Yhsn) 2022/07/22(金) 06:51:02.69 ID:rHJyCOnmM
>>127
116610LNの発売当初の定価は735,000円なので、倍にはなってないぞ。(現行110万)
まぁ、まだ定価上がるけど。

128: Cal.7743 (ワッチョイ 5524-WnqP) 2022/07/22(金) 06:33:05.27 ID:Zeph4gCQ0
12は素晴らしいですよ。きっと所有して使ってみたらわかります。
価格については、支払う余裕さえあれば、将来的な資産価値は維持が見込まれるし、問題ないと思います。
私も、機械として使ってなんぼと思っていますが、現行サブは資産価値を含め、秀逸だと思います。

130: Cal.7743 (ワッチョイ 8989-3+h2) 2022/07/22(金) 07:18:52.48 ID:uy2HbeUq0
>>128
5桁も11も使ってきた自分からすると12はマジで秀逸。高級感もあれば、ガシガシ使える機械式でもある。週末外して週明け着けてもまだ止まってないし、実用性もある。

131: Cal.7743 (ワッチョイ 7567-3+h2) 2022/07/22(金) 09:59:35.11 ID:JuJENLm70
>>130
41ミリってのがいーよね。

132: Cal.7743 (ワッチョイ 8929-3+h2) 2022/07/22(金) 11:22:22.41 ID:7KP7fa7m0
>>131
41ミリにサイズアップしたのにラグ幅シャープにしてブレス幅広げてバランス良くしたのは素晴らしいよな。シードの43はデカ過ぎてもサブの41は日本人の腕にはベスト。

143: Cal.7743 (ワッチョイ da29-8iFi) 2022/07/22(金) 19:25:19.49 ID:b0lLdDfO0
サブデイトはいつも裏にあるだろを真に受けちゃ駄目だよ
ストックしてるってことは逆にあるだけ出してないって事
ストック分から運?よく出して貰えるパターンもあるってだけ
だから出して貰う理由づけを考えてみれば?

144: Cal.7743 (エムゾネ FFfa-3+h2) 2022/07/22(金) 21:13:58.36 ID:GxI/IyMvF
>>143
いや、俺もそう思う。
比較的サブはデイトナとかGMTに比べたら買いやすいと思うけど、確実に人見て上席が出すか判断してると思うよ。

162: Cal.7743 (ワッチョイ 499d-+EVL) 2022/07/23(土) 13:31:16.75 ID:00jLrF5n0
こんにちは、女ですが、都内でサブマリーナ探してます。
私が買える可能性はあるでしょうか?本当に自分で使うために買います。
アドバイスよろしくお願いいたします。

163: Cal.7743 (ラクッペペ MMeb-Lo2l) 2022/07/23(土) 13:38:30.37 ID:5jNqFlOZM
>>162
買えると思うけど、使うにしては大きいぞ。
エクワンかヨット37ミリを勧められそう。

164: Cal.7743 (ワッチョイ 499d-+EVL) 2022/07/23(土) 13:53:09.93 ID:00jLrF5n0
>>163
お返事ありがとうございます。
サブマリーナありますか?と17日間で累計41店舗訪問して、
まだ誰からも他の時計をおすすめされたことないです^^;
ヨットは37ミリなんですね。サブマリーナなければ、エクワンかなと考えてましたが、
どちらも人気だから全く買える気配がありません。
出来れば、防水性の高いサブマリーナが欲しいのですが。
Twitterでみんな在庫ないと言ってるので、今日これからチャリンコでお店に行っても無駄かなと思いまして。。

168: Cal.7743 (ワッチョイ 2932-ozZD) 2022/07/23(土) 14:33:25.69 ID:wWqzVbqb0
>>164
普段使いなら防水性はどれも対して変わらんぞ、オイスターケースなら。

190: Cal.7743 (ラクッペペ MMeb-Lo2l) 2022/07/23(土) 21:07:01.64 ID:5jNqFlOZM
>>164
大体の店舗で常時裏にストックしてるよ。
出して良い人物かどうか吟味して、転売ヤー以外に案内する感じ。
売り場責任者クラスの決済が出ないと案内して貰えんよ。
健闘を祈る。

165: Cal.7743 (ワッチョイ 8b2d-5ZEq) 2022/07/23(土) 14:11:11.89 ID:zN7Nm9SE0
女性が欲しいっていうと転売ヤーと勘違いされるからハードル高そう
キャメロンディアスとか映画の中で使ってて女性でもサブはアリだなって個人的に思うけど
正規店の店員は本当に自分で使うんですか?って構えるよね
キャメロンディアスに憧れてとか言っとけばそのうち信じて貰えるかもしれんけど
まあでもキャメロンディアスバージョンより1mmデカいよ

169: Cal.7743 (アウアウウー Sa5d-+EVL) 2022/07/23(土) 15:00:03.35 ID:9XWaVwT1a
165〜168のみなさん
お返事ありがとうございます。
歩いて1軒目行ってきました。アルコール消毒してすぐに今日も変わりないと言われてしまった^^;
顔は覚えてもらえてるようです。
最初にサブマリーナを知ったきっかけはシトウレイさんのエピソードを聞いて知りました。
キャメロンディアスも高橋なんとか?モデルの方も着けてるとネットで検索してしりました。

風呂でもプールでも海でも着けてても大丈夫なのがよいです。
41ミリ問題ですが、アップルウォッチも41ミリですよね!?今はアップルウォッチしてるので大丈夫かなと考えてます。
昨日、チューダのサイトを夜中に見ていたんですが、試着できたらしてみようかなーと思ってます。41ミリの。

最初はカルティエのパンテールミニ欲しいと思ってたんですが、クォーツだし、高いお金出すなら丈夫な時計が欲しいと考えてます。価値もなるべく下がらない時計を。

ちなみに私は身長161くらいです。

226: Cal.7743 (アークセー Sx85-0NZL) 2022/07/27(水) 17:35:51.15 ID:kcEF+FvBx
文字盤グリーンの12をずっと待ってるんだけど
出るよね?
座布団はいらないのよ

227: Cal.7743 (ワッチョイ 7bc4-SXL5) 2022/07/27(水) 18:02:19.24 ID:8LYrO/Sy0
出るなら黒文字盤出さなかったと思うから
出るなら早くても10年後に型番13とかになってからでは?20~30年後でも驚かんが

229: Cal.7743 (ササクッテロロ Sp85-WovH) 2022/07/27(水) 20:20:31.83 ID:LjmNfhXEp
確かに
でも11の初期青サブの文字盤は
マットなブルーだったけど不評だったのか
5桁時代のメタリックな文字盤に変更したよね

ただしWG無垢はマット文字盤のままで
コンビと差別化したとも言えるけど

230: Cal.7743 (ワッチョイ 499d-cC3h) 2022/07/27(水) 21:13:32.36 ID:yMkj0IAc0
>>229
5桁青サブ持ちだが、あの時にちょうど新しいのを買おうとして文字盤がつや消しの青になってたから買うのやめたもんな
今中古見てもどこにもないからよっぽど人気なかったんだろうね

239: Cal.7743 (ワッチョイ 8129-Erzq) 2022/07/29(金) 09:03:51.45 ID:eJJ3mW7X0
ぶっちゃけ、
転売益全モデル無しで定価で買えるなら1番人気は
1位 デイトナ
2位 サブ
3位 GMT
4位 エクワン
こんな感じなんかな??

257: Cal.7743 (ワッチョイ 2989-enBS) 2022/07/29(金) 19:56:54.53 ID:FxnA5Hoa0
サブ、氷水に浸けたらしばらく動かなくなっちゃって、寒暖差でゼンマイ切れたと思ったけど、
しばらくしたら普通に動き出してて時間合わせたら精度も狂ってなかったんだけど、
氷水につけただけで止まってた理由わかる人います?

261: Cal.7743 (ワッチョイ 5d9d-3yDf) 2022/07/30(土) 01:03:22.01 ID:iCmCCoJb0
>>257
潤滑油によっては稼働状態のみ液状化するものもあるし、低温でグリース化すれば一時的に止まるだろうね

258: Cal.7743 (ワッチョイ 499d-cC3h) 2022/07/29(金) 20:03:57.09 ID:ns4l+kUq0
ゼンマイ切れるより、違う金属での収縮の差でクリアランスが絶妙なところが動かなくなったとかじゃないかな?

275: Cal.7743 (ワッチョイ d62c-ivnY) 2022/07/30(土) 20:12:22.73 ID:zNVllkcG0
並行でサブマリーナーが定価以下で買える時代カモン

289: Cal.7743 (スッップ Sd9a-s/8v) 2022/07/31(日) 14:25:45.19 ID:mgFL71Ryd
>>275
青サブが近付きつつある


後編へ

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1656050145/

-->