若者は腕時計をしない もはや装着率1割未満の”年寄りアイテム”
最近の若者は腕時計をしなくなっているという。
実は今日、学校でたまたま生徒の腕時計装着率を調べたら8.8%だった。10人に1人もいない時代になったとは…。
腕時計をしているのは、おじさん、おばさんだけという時代なのかもしれない。
https://reiwa-kawaraban.com/others/20190911-02/
最近の若者は腕時計をしなくなっているという。
実は今日、学校でたまたま生徒の腕時計装着率を調べたら8.8%だった。10人に1人もいない時代になったとは…。
腕時計をしているのは、おじさん、おばさんだけという時代なのかもしれない。
https://reiwa-kawaraban.com/others/20190911-02/
2: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:12:38.94 0
金がね…
4: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:16:43.19 0
腕時計ファッションでしてるけどスマホの方が正確だからあんま見ないな
ファッション好きなら腕時計はしたくなると思うけど
ファッション好きなら腕時計はしたくなると思うけど
6: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:17:20.68 0
何十年も腕時計は付けなかったジジイだけど
スマートウォッチのおかげで最近は腕時計付けるようになった
スマートウォッチのおかげで最近は腕時計付けるようになった
9: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:19:04.18 0
分刻みでスケジュール立ててる時はスマホ取り出すのが
めんどくさいから腕時計の方が役に立つ
めんどくさいから腕時計の方が役に立つ
17: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:24:12.68 0
スマートウォッチなんてバカのする物だろw
黙ってスマホ出して操作した方が効率が良い
黙ってスマホ出して操作した方が効率が良い
23: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:28:31.74 0
>>17
脈拍とか睡眠とか案外重要な情報が分かるの助かる
脈拍とか睡眠とか案外重要な情報が分かるの助かる
370: あ 2023/05/03(水) 20:55:05.69 0
>>23
そんなん知りたいのおっさんだけだぞ
そんなん知りたいのおっさんだけだぞ
24: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:28:35.00 0
俺は腕時計必須
スマホはなるべく離して
バッグに入れて持ち歩いてる
危ないぞ、特に5G電波は
スマホはなるべく離して
バッグに入れて持ち歩いてる
危ないぞ、特に5G電波は
32: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:31:53.42 0
どやぁー○百万のロレックスやでーすごいやろーアピール
37: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:34:35.16 0
40: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:36:29.65 0
時計もタバコと同じでいずれ消滅する運命
人は健康を一番優先するからね
人は健康を一番優先するからね
41: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:36:33.98 0
でも未来は腕時計がスマホになるんだろ
腕時計から立体ホログラム映像が浮き出して
空気中で見たり操作したりするんやろ
知らんけど
腕時計から立体ホログラム映像が浮き出して
空気中で見たり操作したりするんやろ
知らんけど
56: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:44:32.92 0
64: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:48:45.57 0
>>56
メガネ式になると思う
腕時計は使い勝手が悪い
メガネ式になると思う
腕時計は使い勝手が悪い
60: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 14:47:28.08 0
スイスの高級時計もタイ生産の部品を組み上げてるだけって聞いて醒めた
98: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:04:51.34 0
時間を見るだけとかお洒落なら腕につけるのは有りだが
それ以上の機能を持たせてしかも操作しなきゃいかんとした
それは腕につける形じゃないよなあ
現時点では結局、手というか指先で操作するのが一番発達してるから
メガネとかでも一緒でウェアラブルにしたら操作しにくいんだよ
それ以上の機能を持たせてしかも操作しなきゃいかんとした
それは腕につける形じゃないよなあ
現時点では結局、手というか指先で操作するのが一番発達してるから
メガネとかでも一緒でウェアラブルにしたら操作しにくいんだよ
104: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:11:42.79 0
107: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:13:51.04 0
アントニーとかいうしょうもな芸人が時計無くしたとかニュースになってたな
盗まれたのかどっかに起き忘れたのかとかどの記事にも何も無くて
取材する側も興味無しかwって
盗まれたのかどっかに起き忘れたのかとかどの記事にも何も無くて
取材する側も興味無しかwって
134: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:29:42.70 0
時計を忘れる→スマホあるし別に良いか
スマホを忘れる→今すぐ戻らなきゃ!
スマホを忘れる→今すぐ戻らなきゃ!
142: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:33:33.35 0
高校進学のプレゼントが時計からケータイに変わってから20年
154: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:42:06.60 0
若者の時計離れって昔から言ってね?
156: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:42:23.30 0
腕時計オワコンとか言いながらゲームやアニメとコラボすると予約即完売なんだよな
まあ転売屋率も高いんだろうけど
まあ転売屋率も高いんだろうけど
161: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:47:31.58 0
需要が無いのになんで中野ブロードウェイに腕時計屋が乱立しているんですか
166: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 15:50:23.50 0
>>161
投機
投機
324: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 18:01:55.29 0
フリーターの時はそんなのスマホでよくねと思ったが
正社員になってからは普通につけてる
正社員になってからは普通につけてる
368: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 20:47:52.82 0
高級時計って儲かってるフリをするのに便利だからな
388: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 21:05:06.83 0
見栄を張りたいから高級時計を身に着ける って素直に言うヤツは認める
391: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 21:06:28.05 0
腕時計で人となりを判断するとか言ってるアホ
399: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 21:10:31.75 0
>>391
話してる時にスマホ出して時間確認するのと腕時計で確認するのは相手に与える印象が違うよ?
話してる時にスマホ出して時間確認するのと腕時計で確認するのは相手に与える印象が違うよ?
401: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 21:11:32.64 0
>>399
やっぱり腕時計を見て人となりを判断しててワロタ
やっぱり腕時計を見て人となりを判断しててワロタ
405: fusianasan 2023/05/03(水) 21:14:01.89 0
>>401
腕時計を見たのではなく
腕時計で時刻確認する所作ではないか
逆に言うとスマホで確認する手癖がないという点
これいまだにオッサン相手では気を遣う
社内ならまだしも先方は特に
腕時計を見たのではなく
腕時計で時刻確認する所作ではないか
逆に言うとスマホで確認する手癖がないという点
これいまだにオッサン相手では気を遣う
社内ならまだしも先方は特に
431: fusianasan 2023/05/03(水) 22:57:43.22 0
海外だとアップルウォッチが多い
時計は健康測定器になりつつある
時計は健康測定器になりつつある
436: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 23:38:07.83 0
中野ブロードウェイに腕時計屋が続々とできてるんだが
あれは基本的に投資目的&インバウンド向けの店なのかな
それにしてもあんなに需要があるのかと心配になるくらい店がある
あれは基本的に投資目的&インバウンド向けの店なのかな
それにしてもあんなに需要があるのかと心配になるくらい店がある
438: 名無し募集中。。。 2023/05/03(水) 23:46:08.80 0
ロレックスは最高の投資
ほぼ確実に下がらないから
ほぼ確実に下がらないから
446: 名無し募集中。。。 2023/05/04(木) 07:18:04.41 0
俺は若者だったのか
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1683090748/
コメント
コメント一覧 (7)
それだけなのになぜすぐ無職だろとかレッテル貼りに終始してしまうのか
腕時計が趣味で付けてる奴のことを付けてない側の人間は批判しとらんで
興味がない人間にマナーとして〜とか言って価値観を押し付けるから嫌われるんやで
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
数年前と比べて3倍くらいになってるからね。
俺の時計も100万円だったのが今買おうとすると350万円だし。
バブル期以上に高級時計してる=金持ちみたいになってる。
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ファッションや趣味ならお好きにどうぞ
正直、宝石や貴金属、もっと言うと骨董品と同じ
数百万、数千万以上の物なら価値があるが100万以下の中途半端な物はもう出なくなるんじゃね?それを見越して1本持っておくのも悪くはないが、あまり意味がない
例えばROLEXなんて売って買ってを繰り返してればタダみたいなもんだけど、何世代か前のモデルが高騰したりもするからありっちゃあり
だが基本高騰しないしめんどい上にただのギャンブルで労力の無駄
素直に買い換えするのが楽
見栄以外の意味がないのに値段の推移なんていちいち見てねーんだわ
その上上司よりランクが上すぎる物はダメだとかクソ以下のマナーが横行してるから本当に馬鹿の持ち物でしかない
機能や利便性なんて無いに等しい
社員に高級時計を付けさせてるのに社長はApple Watchとかはザラだからな
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
コメントする