1: 断崖式ニードロップ(秋田県) [US] 2023/05/05(金) 16:30:31.12 ID:nMqgD/0I0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
50代上司からは「最低でも50万円の腕時計を買え!」 “これにお金をかけろ”おじさんの価値観に困惑する若者たち
no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b7361c8f8c1abe17eed8ed0ef291379cfce753

29: タイガースープレックス(東京都) [US] 2023/05/05(金) 16:42:06.53 ID:f40cgPHq0
>>1
おなじ50万ならApple Watchを3年に1度買い換える方がQOLは高い

39: キングコングラリアット(東京都) [US] 2023/05/05(金) 16:46:03.69 ID:0H1e2zXJ0
>>29
だいたいそういうコスパ系の話題出すやつは金の使い方気にしすぎてせせこましい生き方よな

3: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [US] 2023/05/05(金) 16:33:15.81 ID:Vq1IdjW30
50万円程度の時計買うならアップルウォッチで良いだろ

4: チェーン攻撃(茸) [ID] 2023/05/05(金) 16:33:39.46 ID:xLJLGVye0
そんなおじさん本当にいる?

204: 膝靭帯固め(茸) [CN] 2023/05/05(金) 18:10:52.05 ID:yNgyshpy0
>>4
中年の頃にバブルを体験してもう会社は定年退職したような爺さんの話だろ

280: スリーパーホールド(島根県) [AU] 2023/05/05(金) 19:14:55.83 ID:uciffuOE0
>>4
70以上のジジイの考えだろ
俺の親父も「財布には年齢かける千円の金額を常に入れておけ」「30過ぎたら最低限50万の腕時計しないと相手にされないぞ」とごちゃごちゃ言われた

547: ランサルセ(佐賀県) [TH] 2023/05/06(土) 06:12:22.84 ID:AOI09wq30
>>4
似たようなことを言う人はいる
なんだっけか、相手から見た印象を良くできるとか
良い物を見る目利き?的な能力を磨けるとかなんとか
時間なんて見れれば何でも良いだろ阿呆かって感
良い物なら懐中時計でもええんか?と言いたかった

549: ナガタロックII(大阪府) [US] 2023/05/06(土) 06:17:08.95 ID:6vevbmjt0
>>4
老人ホームに入居するときに元リクルート人事部長っていう名刺配ったひとはいた

34: キャプチュード(岩手県) [US] 2023/05/05(金) 16:43:44.74 ID:erEhELGC0
昨今の機械式って50万で買えるのって逆に無くないか?
グランドセイコーが成金受けする方向になってクォーツですら安くて31万する

41: レッドインク(愛媛県) [PH] 2023/05/05(金) 16:46:47.65 ID:lz60cljc0
>>34
ロレの復刻エアキンがそれくらいじゃなかったっけ
今上がってんのかな

49: ニールキック(光) [JP] 2023/05/05(金) 16:50:02.01 ID:p3hGKQ4k0
60万するオメガのシーマスター持ってるけど、5年に一度オーバーホールで10万以上かかるんよ、、、
先月持って行ったら14万て言われた

マジでスマホで十分、、、

75: シャイニングウィザード(茸) [BR] 2023/05/05(金) 16:57:47.32 ID:N2t6l/dQ0
>>49
オメガはスピードマスター長く持ってるけど何度も落としてガラスも傷付けて動かなくなった時に部品交換と一緒にオーバーホール1回しただけだな
他の腕時計もあるけど動かなくなるまでオーバーホールなんかしないなw

51: キドクラッチ(東京都) [NL] 2023/05/05(金) 16:50:16.39 ID:zIctwBv00
NASAの職員が安いデジタルの時計しててやっぱ身の丈に合った時計をしてないことが一番恥ずかしいなと思った

55: フルネルソンスープレックス(ジパング) [RU] 2023/05/05(金) 16:52:26.39 ID:UghBq/BZ0
>>51
そりゃまぁNASAの職員なんて俺らと年収変わらんからな
公務員みたいなもんだし

131: リキラリアット(大阪府) [US] 2023/05/05(金) 17:25:56.44 ID:0/mucihK0
腕時計の画像

133: ジャンピングパワーボム(東京都) [CN] 2023/05/05(金) 17:26:43.04 ID:KdvHgbqF0
老害の証

時計、車、酒もタバコも吸わないと呆れる

134: バーニングハンマー(兵庫県) [US] 2023/05/05(金) 17:27:13.15 ID:PKVALYNz0
今はあれだが10年前とかロレックス買っておけば今3~5倍になってるからな
値上がりしてから買えと言うやつはアホやが資産として高級時計を買うのを否定するやつはあかん

224: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [GB] 2023/05/05(金) 18:24:43.98 ID:nR5FAMfn0
実在するの?こういうのいくら以上の〇〇持てって
昭和の都市伝説か何かでは

226: フェイスクラッシャー(大阪府) [JP] 2023/05/05(金) 18:27:41.07 ID:HXZ8mBoB0
>>224
外回りの人とかだと役職に合わせた身なりをするよね
昔若い営業の子が部長に言われてた
俺より高い時計してんじゃねえ!(笑)って

228: スリーパーホールド(岡山県) [US] 2023/05/05(金) 18:29:27.47 ID:57Z8EN4f0
>>224
このまえロイヤルオーク付けてた人と会ったわ
買った値段より売値が倍だってよ

276: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ニダ] 2023/05/05(金) 19:11:21.23 ID:K4KL0UqG0
婚約指輪の返礼として50万くらいの時計を贈られそうになったので、何故不要なのかを丁重に説明した上で、別の貴金属アクセサリ+現金で貰った。
その現金で好きな時計を買って今なお余りある。
カシオのデジタル→カシオの電波デジタル×2回→AppleWatch×2回

283: フロントネックロック(ジパング) [US] 2023/05/05(金) 19:16:40.20 ID:1CT7k53U0
時計は100万以上、車は1000万以上を買えば絶対に損はしない
むしろ値上がりするからお金が増える
貧乏人にはわからないカラクリ

474: グロリア(東京都) [SK] 2023/05/06(土) 00:14:42.76 ID:JdOjvfdt0
>>283
但し時計はロレックスやパテックフィリップ、車はスーパースポーツの限定モデルみたいな感じで対象は絞られるな
100万超えててもオメガとかGSではだめだ。

292: チキンウィングフェースロック(東京都) [US] 2023/05/05(金) 19:21:44.66 ID:QZoa20Vl0
31 金融営業
腕時計の画像

最初のボーナスで先輩に時計を買わされる社風でハマってく奴多い 
老害が言ってるんじゃなくてIT例外としてそこそこの企業努めてるならスピマス→ロレ→沼ったらピゲ/VCって割とテンプレだよ
時計興味無くてもGSのドレス程度は最低限の身だしなみ、普段アップルウォッチの人は増えてるけど重めのビジネスシーンで安物着けてる人間を見たことが無い
後10年年取ったらいい感じの値段で全部売ってランゲかパテックの金無垢に変える予定

301: リバースパワースラム(東京都) [FR] 2023/05/05(金) 19:27:05.13 ID:4kcBiJ2j0
>>292
同じようなデザイン(´・ω・`)
腕時計が趣味なら色んな種類買うのもありだと思うけど

324: 16文キック(兵庫県) [ニダ] 2023/05/05(金) 19:56:16.10 ID:sroG4bbI0
>>292
同世代金融だけどこんなん一生無理だわ
どれだけ給料貰ってるねん

298: バーニングハンマー(東京都) [US] 2023/05/05(金) 19:26:17.97 ID:vkU/jacM0
10万ぐらいの腕時計買ったけど
すぐつけなくなったな

かっこよくて気に入って買ったんだけど
そもそも腕に時計をつけるってのが好かない
今は懐中時計かスマホだな

305: キチンシンク(大阪府) [DE] 2023/05/05(金) 19:30:56.41 ID:9RHcGKFc0
ロレックスとか多いけどほとんど同じ時計に見えるわ
114270とかもうアップルウォッチ並みに周りに溢れてる
悪いとは言わないけど別にそれならSEIKOで良く無いかと思ってしまう

307: チキンウィングフェースロック(東京都) [US] 2023/05/05(金) 19:33:44.46 ID:QZoa20Vl0
>>305
エクスプローラー/DD/サブがファーストロレのテンプレになってるからじゃない?
デイトナも5年前まではいたけど昨今の値上がりで手放した人多いと思うし下手に着けよう物なら怨念集めるw 

330: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US] 2023/05/05(金) 20:01:49.16 ID:qt0eMG/J0
約22年くらい前今みたいに馬鹿な値段じゃなかった頃
営業職でロレックスしてて
反感買いまくり 当時ロレックスサブ16610で並行物で買えば30万程度でもお客に
いじめられたな 元々ロレックスマニアで8本所有してたけど
仕事に影響あるから全部売ったわ 後から考えれば勿体なかった 高い時計してた方が有利なのはホストくらいじゃないか?

341: 超竜ボム(鹿児島県) [CN] 2023/05/05(金) 20:24:00.51 ID:dbLsmCyg0
正解は高そうに見えない高い時計を付ける
若い世代は興味がないから話題にも上がらないし嫌味にもならない
老害世代は信頼を得る

350: キチンシンク(SB-Android) [US] 2023/05/05(金) 20:38:45.47 ID:cu5Nc+4Q0
>>341
クズから信頼を得ても、なんにもならない
仕事ができるやつでチープカシオを付けているなら、クールだ
趣味が良いやつだと判断する

406: スリーパーホールド(神奈川県) [SE] 2023/05/05(金) 21:24:22.20 ID:dsYfSCJx0
投資信託の会社に入って新人の時、上司からスーツ、靴、時計には金かけろって言われたなあ

接待ゴルフに学生時代から乗ってたコペンで行ったら、車も買い替えろと言われた。

結局時計はGS、靴はリーガルとオールデンを2足ずつ、車はレボーグなど買ってたら
こどおじだったにも関わらず入社から4年くらいまでは一銭も残らなかったし、一人暮らしもできなかった。

473: グロリア(東京都) [SK] 2023/05/06(土) 00:10:37.05 ID:JdOjvfdt0
>>406
それは人と会う仕事は身なりを見られて値踏みされるからってのもあるかもね。高級スーツや腕時計、しっかりした革靴は印象上がるし契約も取りやすい。
実際、詐欺師はかなりその辺の身なりを気をつけて相手を信頼させるんだぜ。

480: 毒霧(鹿児島県) [CN] 2023/05/06(土) 00:44:15.15 ID:ALQ6K7dM0
色んな人や企業に営業をかける仕事をしていると、決裁権限を持つ人がこういう価値観を持っている事がある
そんな価値観の人間とは関わりたくないし契約もしたくないというならそれでも良いが、社会人ならそうはならんだろ
上手い事立ち回ればいい、八方美人で良いんだよ

481: キチンシンク(SB-iPhone) [FR] 2023/05/06(土) 00:50:53.83 ID:Sdg87boH0
>>480
これ
買わなくてもいいからある程度知識あれば話合わせられるし何とでもなる
本当は大好きなんだが金属アレルギーで付けられなくなったとか言っておけば問題なし

483: マシンガンチョップ(大阪府) [US] 2023/05/06(土) 00:55:23.15 ID:ox9HMfSv0
>>480
それなら会社が貸与しろや
自腹で買わそうとするならパワハラ

486: グロリア(東京都) [SK] 2023/05/06(土) 01:05:28.92 ID:JdOjvfdt0
>>480
それな
いくら正論で御託並べようが、結局相手がどう思うか次第であり、契約取れなきゃ意味ないからな
こういうのにめんどくせぇほど細かい爺なんかも居るからね

495: バズソーキック(大阪府) [US] 2023/05/06(土) 01:43:59.13 ID:xQ0lxifx0
>>480
田舎だからだろうな
都市圏でそんなアホはもういない

515: ボマイェ(茸) [CN] 2023/05/06(土) 02:56:48.07 ID:d8rCWLGv0
リセールバリューを気にして買ってるカスばっか増えて無駄に高くなり過ぎてアホらしくなったわ
多少の値上がりは我慢するけど何ヶ月とか何年待ちとかアホかと

524: 膝十字固め(SB-Android) [US] 2023/05/06(土) 05:04:29.59 ID:hu/HqQ/i0
50万以上とか言ってる記事内の写真が
10万円そこそこのセイコーブライツなのね
腕時計の画像

528: テキサスクローバーホールド(東京都) [US] 2023/05/06(土) 05:11:49.00 ID:Q6nL/a1d0
>>524
イモくさいデザイン
セイコーで好きなデザインはシンプルデザインのグランドセイコーだけ
スマートウオッチは充電がめんどくさい

529: 膝十字固め(SB-Android) [US] 2023/05/06(土) 05:15:12.74 ID:hu/HqQ/i0
>>528
セイコーブライツでも俺の持ってる
機関車ブライツはイケてるデザイン
腕時計の画像

541: 中年'sリフト(大阪府) [US] 2023/05/06(土) 05:50:12.40 ID:EnC2DcsF0
>>529
このブライツ今はプレミアよな
中古価格が定価以上

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683271831/

-->