no title

1: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:29:27.69 ID:J0dhosQCa
語ろうや

15: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:36:15.06 ID:oSkiIdJud
腕時計の画像

1987年製のR番や

18: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:37:35.58 ID:J0dhosQCa
>>15
渋くてええな
かっこええ

23: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:39:51.14 ID:oSkiIdJud
>>18
サンガツ
ボロボロやけど5年前にOHしたしまだまだイケるで!!

25: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:41:22.55 ID:A6MoPl3lr
>>15
2005年製のZ番や
腕時計の画像

31: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:44:05.43 ID:oSkiIdJud
>>25

腕時計の画像

出先やから手元無いけど1971年製や

34: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:45:31.98 ID:A6MoPl3lr
>>31
なんやそのGMT
ペプシの赤どこいった

36: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:46:31.10 ID:oSkiIdJud
>>34
ブルーベリーってやつなんやで

61: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:09:12.85 ID:A6MoPl3lr
>>36
レアモデルなんやな知らんかったわ
こういうイレギュラーがあるからVRは
面白いよなあ

17: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:37:05.97 ID:fSBmJ+8Ca
パネライもロレも売って今2万の時計や
金はギターに使うわ

19: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:38:17.05 ID:J0dhosQCa
>>17
所詮時計も趣味やしな
ギターもええな

24: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:39:58.80 ID:fSBmJ+8Ca
>>19
時間をみるだけならスマホでいいけど
時計って意外と便利やし使いごこちええよな!

20: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:39:16.46 ID:4MY3YYR9M
社会人3年目にちょうどいいのない?
ユンハンス買おうかと思ってる

28: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:43:13.34 ID:A6MoPl3lr
>>20
ラクロアAIKONクォーツ黒文字盤とか
腕時計の画像

30: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:43:42.17 ID:J0dhosQCa
>>20
ユンハンス色々あっておしゃれやしええよな
クォーツでもええならこれとか5万ちょいで買える
腕時計の画像

46: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:59:59.77 ID:4MY3YYR9M
>>30
クォーツって何が違うんや?

51: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:02:46.17 ID:J0dhosQCa
>>46
水晶に電気流してプルプルさせた振動を利用して時間を測るんや
ぜんまいより正確

21: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:39:45.67 ID:J0dhosQCa
ちな今日はこれしとる
腕時計の画像

35: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:46:10.35 ID:J0dhosQCa
>>21
ええよね
袖口に収まるくらいのすき

26: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:42:03.49 ID:fPin0yLD0
ワイの時計も評価して
スクリーンショット 2023-05-21 7.52.43


32: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:44:18.21 ID:51srhJB90
スピマスプラ風防が100万超えの時代

37: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:46:56.00 ID:J0dhosQCa
>>32
高くなったよなあ
そして高くなると欲しくなる不思議

38: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:47:33.33 ID:KJiPIuhn0
スマートウォッチで健康管理してから一気に腕時計の熱が冷めたわ
もう冠婚葬祭用の一本しか持ってないわ

41: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:48:33.14 ID:J0dhosQCa
>>38
ワイの手首もアップルウォッチに一年くらい専有されとったわ
スマートウォッチ便利やねんな

39: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:47:38.24 ID:51srhJB90
新作のレベルソクロノが欲しい

42: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:50:43.71 ID:J0dhosQCa
>>39
ワイも欲しい
レトログラード見てて気持ちええんじゃ

45: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 17:59:58.25 ID:95soiQfhp
パッパに貰ったので満足してるわ新しいの買う気にならん
腕時計の画像

49: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:01:14.85 ID:J0dhosQCa
>>45
パッパ太っ腹やな
キミも子どもできたらあげるんやで

52: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:03:35.65 ID:95soiQfhp
>>49
形見やロレはワイの生まれた年に買ったらしくてSEIKOは20の誕プレや

56: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:05:55.07 ID:J0dhosQCa
>>52
なるほど
そのセイコー5も旧ロゴの廃盤モデルやから大切にガシガシ使うんやで

47: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:00:46.94 ID:51srhJB90
余裕資金があればやな
トゥールビヨンの方は4桁万円か?

53: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:03:37.14 ID:J0dhosQCa
>>47
4桁万円やね
ワイはもう中華のフライングトゥールビヨンで十分や😔

48: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:00:47.47 ID:QKuL58VH0
オーディマピゲ?みたいな名前のやつめっちゃ見た目好きなんやけどあれってどうなんや?

50: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:01:59.23 ID:oSkiIdJud
>>48
正規店じゃなかなか買えないよ
一時期の暴騰は落ち着いたけどそれでも正規店じゃロイヤルオーククロノなんかは数年待ちって聞いた

55: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:05:00.42 ID:J0dhosQCa
>>48
格付け最高峰やで
ワイはあんまり好きじゃない

57: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:06:18.83 ID:51srhJB90
>>48
それっぽいのであればオススメあるで
1000ドル~で買える
腕時計の画像

58: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:06:45.89 ID:QKuL58VH0
腕時計の画像

この見た目めっちゃ好きなんやけど趣味悪いかな

59: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:07:42.85 ID:J0dhosQCa
>>58
世界にそのデザイン好きで憧れとる人めっちゃおるからキミの感性は間違ってない

60: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:08:45.20 ID:QKuL58VH0
これ数千万とかするのかな
高校生からしたら無理だからApplewatchで我慢してる

63: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:10:56.16 ID:J0dhosQCa
>>60
モーリス・ラクロアのアイコンってやつなら20万ちょいやな
腕時計の画像


クォーツでも多分探せば似てるモデルたくさんあると思うで

65: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:11:49.99 ID:QKuL58VH0
>>63
20万なら割と買えそうやな
でも高校生が付けてんのイキってる感ない?追い剥ぎとかにあいそう

68: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:13:34.70 ID:J0dhosQCa
>>65
日本なら大丈夫やろ
イキっとる感じはしないけど同級生から見たら異質に見えるかもしれんね
大学生ならええんちゃう

70: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:14:36.33 ID:QKuL58VH0
>>68
工場就職だから大学行かないし工場勤務が付けてるのも違和感あるよな

73: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:15:14.21 ID:A6MoPl3lr
>>65
クォーツなら定価10万チョイで実売8万~
こっちのティソPRXなら定価5万
スクリーンショット 2023-05-21 7.53.27


69: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:14:33.23 ID:QOwNaV0Z0
20代の時はブランド物の時計つけてたけど30歳になったらそういうの卒業したわ

75: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 18:16:42.17 ID:J0dhosQCa
>>69
時計趣味はブランドの歴史とか機械式の浪漫だとかに惹かれる人が多いからブランド嗜好とはちょっと違うと思うわ
高いからこのブランドを買うって人も金持ちにはたくさんおるとは思うけど

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684571367/

-->