1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/14(火) 15:46:36.34 ID:tYPXMpQ50● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ロレックスなど中古高級腕時計、2年ぶり安値-さらに下落の可能性
ブルームバーグ): ロレックスやパテック・フィリップなど中古の高級腕時計は先月、2年ぶり安値に下落。供給が増加している一方で、需要が引き続き減少しているためだ。
上位50種の中古腕時計を追跡しているブルームバーグ・サブダイヤル・ウオッチ指数は10月に1.8%低下し、2021年以来の低水準を付けた。22年4月の高値からは42%下落している。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中、最も需要の高いロレックスやパテック・フィリップ、オーデマ・ピゲのモデルの価格は記録的な水準に高騰していた。しかし今では高インフレに加え、高まる地政学的緊張や不安定な経済成長を背景に金利が上昇する中、時計コレクターは購入を控えている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/151c5a21d2fc6fe721daf381d431b5cce04a2658&preview=auto
ロレックスなど中古高級腕時計、2年ぶり安値-さらに下落の可能性
ブルームバーグ): ロレックスやパテック・フィリップなど中古の高級腕時計は先月、2年ぶり安値に下落。供給が増加している一方で、需要が引き続き減少しているためだ。
上位50種の中古腕時計を追跡しているブルームバーグ・サブダイヤル・ウオッチ指数は10月に1.8%低下し、2021年以来の低水準を付けた。22年4月の高値からは42%下落している。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中、最も需要の高いロレックスやパテック・フィリップ、オーデマ・ピゲのモデルの価格は記録的な水準に高騰していた。しかし今では高インフレに加え、高まる地政学的緊張や不安定な経済成長を背景に金利が上昇する中、時計コレクターは購入を控えている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/151c5a21d2fc6fe721daf381d431b5cce04a2658&preview=auto
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/14(火) 15:48:58.18 ID:x7jZKeAY0
中国不況恐るべし
260: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2023/11/14(火) 20:23:08.31 ID:5lrqOkqW0
>>2 それは有り得るな
285: 名無し(神奈川県) [DE] 2023/11/14(火) 21:03:04.80 ID:EIhInNY90
>>2
日本だけじゃ支えれんからなぁ
中国人が1番バカ買いしてたんやろし
(´・_・`)
日本だけじゃ支えれんからなぁ
中国人が1番バカ買いしてたんやろし
(´・_・`)
434: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2023/11/15(水) 08:42:54.14 ID:7winzfDo0
>>2
ロレックスの正規品は殆どアメリカと中国に行ってたからな
どっちもコケたら売れんわな
と言うか、買えな過ぎて疲れたユーザーが時計そのものから離れつつある
ロレックスの正規品は殆どアメリカと中国に行ってたからな
どっちもコケたら売れんわな
と言うか、買えな過ぎて疲れたユーザーが時計そのものから離れつつある
3: 名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [US] 2023/11/14(火) 15:49:44.42 ID:wz6Y8pAG0
日本ではロレックスは高級時計の代名詞みたいになってるけど
俗に言う世界三大メーカーにも入ってないしね
俗に言う世界三大メーカーにも入ってないしね
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SI] 2023/11/14(火) 15:59:55.62 ID:q9HpcnF10
>>3
時計そのものの精度もとっくに
セイコーに抜かれてるしな。
ロレックスの存在意義はもう装飾品。
経済力ステータスのPRくらい。
時計そのものの精度もとっくに
セイコーに抜かれてるしな。
ロレックスの存在意義はもう装飾品。
経済力ステータスのPRくらい。
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2023/11/14(火) 15:56:13.03 ID:HuBSQ96v0
そもそも何であれだけ人気あったのか謎だよな。
腕時計では2流なんだろ?
腕時計では2流なんだろ?
199: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/11/14(火) 19:18:18.11 ID:sb5K1Ywl0
>>11
腕時計として工業製品としては、一流だと思うよ
今のキャリバーって本当に誤差がない
腕時計として工業製品としては、一流だと思うよ
今のキャリバーって本当に誤差がない
280: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/14(火) 20:45:56.00 ID:0PFii7pj0
>>11
エクスプローラ2使ってるけど、機械式のリーズナブルな実用時計としては誤差少なくて一流
使ってナンボの時計で飾る時計じゃない
エクスプローラ2使ってるけど、機械式のリーズナブルな実用時計としては誤差少なくて一流
使ってナンボの時計で飾る時計じゃない
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/14(火) 16:03:23.09 ID:/22Ko5t80
ヒカキンが一番高騰してる時期にゲーム配信者に資産になるとか言って何百マンのロレックス買わせてて笑ったわ
下落するのなんて目に見えてたのに
下落するのなんて目に見えてたのに
28: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DZ] 2023/11/14(火) 16:07:59.81 ID:McXftJ/10
>>22
UUUM株買わせなかっただけマシっすよ
UUUM株買わせなかっただけマシっすよ
37: 名蕪しさん(大阪府) [US] 2023/11/14(火) 16:10:13.44 ID:IKbZjn7R0
ようやくステンレスのデイトナがショーケースに並ぶか?
52: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/14(火) 16:25:11.38 ID:gYsM2OLJ0
そのうちバーキンも下がり始めんのかな
怖いなー。ロレックス買えば間違いないから!なんて言われてたのにね
怖いなー。ロレックス買えば間違いないから!なんて言われてたのにね
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/14(火) 16:25:45.85 ID:By09I+zJ0
ロレックスとティファニーのコラボのやつだけ持ってるけど結構指摘されるから人の時計見てる人、案外多いぞ
85: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2023/11/14(火) 16:44:37.08 ID:KiuRio9s0
>>55
俺も良く見てる
普段から趣味で腕時計雑誌見てるから大体の価格も分かる
俺も良く見てる
普段から趣味で腕時計雑誌見てるから大体の価格も分かる
59: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2023/11/14(火) 16:27:01.23 ID:eBr6r+xM0
ポケカもそうだけど貧乏人が投機のために借金して買うようになったら暴落する
高級車と美術品は貧乏人が手を出せないから値下がりしない
高級車と美術品は貧乏人が手を出せないから値下がりしない
126: 名無しさん@涙目です。(広島県) [HK] 2023/11/14(火) 17:36:28.26 ID:p1tpDv4n0
結納返しでノーチラス貰ったけど一桁増えるぐらいになってたから昔な
バレたらヤバいから売れないけどめちゃくちゃ売りたいから暴落してくれ
バレたらヤバいから売れないけどめちゃくちゃ売りたいから暴落してくれ
177: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP] 2023/11/14(火) 18:39:34.81 ID:1EAcRjhD0
この前暴騰いうてたやんw
206: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/14(火) 19:24:25.35 ID:KmN/I4cU0
>>177
定価からしたらまだ暴騰中だよ
定価からしたらまだ暴騰中だよ
216: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/14(火) 19:38:27.83 ID:GmUHOFIR0
時計って一定の値段以上は宝石散りばめて無理やり値段引き上げてるだけだしな。
機械の精度的にはそこらの安物と対して変わらないんでは?
機械の精度的にはそこらの安物と対して変わらないんでは?
222: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/14(火) 19:42:36.59 ID:9W7de2EA0
>>216
よくは知らないけれど
ロレックスがいくら精度が高い自動巻き式時計だとしても
正確に時を刻むという時計本来の役割から見たら
安い1000円のクオーツ腕時計のほうが上だと思う
よくは知らないけれど
ロレックスがいくら精度が高い自動巻き式時計だとしても
正確に時を刻むという時計本来の役割から見たら
安い1000円のクオーツ腕時計のほうが上だと思う
255: 名無しさん@涙目です。(庭) [NZ] 2023/11/14(火) 20:16:35.76 ID:BR0jf7tI0
>>222
流石に1000円のクォーツじゃ当たり水晶引かないとロレックスには精度敵わん
流石に1000円のクォーツじゃ当たり水晶引かないとロレックスには精度敵わん
231: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2023/11/14(火) 19:55:28.57 ID:L28KiQ5h0
20年前に買ったコンビのヨットマスターを娘に新品未使用で誕生日にプレゼントしたら速攻で売却されたわ
だけど早々に孫の顔を見せてくれた
いくらで売却したかは教えてくれんが
ロレックスを自分で使う奴はアホ
だけど早々に孫の顔を見せてくれた
いくらで売却したかは教えてくれんが
ロレックスを自分で使う奴はアホ
235: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2023/11/14(火) 19:58:48.77 ID:zbweyAcq0
>>231
ロレックスなんて労働者時計て言われてるのに
保管してる方がおかしいよ
使ってなんぼ 無理して一本くんだったら仕方ないけどね
ロレックスなんて労働者時計て言われてるのに
保管してる方がおかしいよ
使ってなんぼ 無理して一本くんだったら仕方ないけどね
241: 名無しさん@涙目です。(香川県) [LU] 2023/11/14(火) 20:03:12.71 ID:1IaTKvOj0
20年前はGMTマスターとか30万円台だったような
244: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IL] 2023/11/14(火) 20:06:00.70 ID:7KkuIshS0
>>241
そんあもんだね
その20年後に世界は物価と給与が2倍、3倍なるのに日本デフレのままで、円安もくわわり、今やロレックスは150万からスタート
そんあもんだね
その20年後に世界は物価と給与が2倍、3倍なるのに日本デフレのままで、円安もくわわり、今やロレックスは150万からスタート
257: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/14(火) 20:19:21.48 ID:pE99IGKl0
ロレックス欲しい人が仕掛けた記事だなw
296: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/14(火) 21:20:29.56 ID:S9oc8ukB0
ロレックスはサラリーマンが付けても違和感が無いのが素晴らしい。労働者時計の最高峰
299: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/14(火) 21:24:45.18 ID:OiBfRYqc0
398: 必死さん(茸) [CN] 2023/11/15(水) 07:05:01.07 ID:ooC46Lsq0
デイトナも20万30万で買えた時代あるやん
大学内定祝や出世して父の日に贈ってもいい値段だな
大学内定祝や出世して父の日に贈ってもいい値段だな
506: あら(ジパング) [ニダ] 2023/11/15(水) 15:55:14.04 ID:bmdjo0Fn0
>>398
ここ30年では聞いたことねえな
ここ30年では聞いたことねえな
510: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/11/15(水) 17:01:00.69 ID:bFpHyxQ50
406: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/15(水) 07:40:03.79 ID:1fJSMXs10
ロレックスは本社が認証制度を始めたからだろ
409: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP] 2023/11/15(水) 07:48:25.30 ID:1TaDOc4A0
ヒカキンさん
7000万で買ったロレックスが1.3億になって喜んでる動画上げてたが、
そのモデルの買取価格が今5000万前後
下がった動画は上げないんだよねYouTuberさん
7000万で買ったロレックスが1.3億になって喜んでる動画上げてたが、
そのモデルの買取価格が今5000万前後
下がった動画は上げないんだよねYouTuberさん
491: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/15(水) 13:14:55.69 ID:MM5hU0vg0
定価でエクスプローラー1欲しいんだけどロレックスブティックで何年待ちくらいなの?
492: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/11/15(水) 13:23:12.91 ID:bFpHyxQ50
>>491
今114270使ってるけどエクワンええよ
プレ値もそこまで酷くない(転売ヤーが狙いにくい)から在庫があれば出やすい方だとは聞いた
デイトナとかGMTに比べたらだいぶ買いやすいんじゃね
今114270使ってるけどエクワンええよ
プレ値もそこまで酷くない(転売ヤーが狙いにくい)から在庫があれば出やすい方だとは聞いた
デイトナとかGMTに比べたらだいぶ買いやすいんじゃね
562: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/16(木) 15:15:12.35 ID:VvnbqhVs0
20年前ヨドバシカメラで並行のサブマリーナを47万くらいで買ったんだけど、最近買取屋に査定してもらったら117万って査定出た。
ロレックスは良くも悪くもいざって時にまとまった金にはなるね
これはオメガや他の高級時計にはない特権だと思う。
ロレックスは良くも悪くもいざって時にまとまった金にはなるね
これはオメガや他の高級時計にはない特権だと思う。
563: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/11/16(木) 15:42:01.31 ID:ed7GEGtW0
>>562
オメガはディスカウントショップで安く買えるのがメリットだな
でも安売りされるくらいだから買っても飽きやすい
オメガはディスカウントショップで安く買えるのがメリットだな
でも安売りされるくらいだから買っても飽きやすい
568: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2023/11/16(木) 16:50:06.18 ID:k+Pcvibd0
>>562
普段使いした上に買った時よりも大抵は売値が上昇してるから本当に困った時に助けてくれる
ロレなら何処の店も大歓迎で買取してくれるから売り手有利で簡単に売れる
問題は売ったらその価格では買い戻せないから大抵後悔するw
普段使いした上に買った時よりも大抵は売値が上昇してるから本当に困った時に助けてくれる
ロレなら何処の店も大歓迎で買取してくれるから売り手有利で簡単に売れる
問題は売ったらその価格では買い戻せないから大抵後悔するw
578: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/16(木) 20:53:12.19 ID:JRT0lbZO0
確かにロレックス指数や高級ブランド時計の価格は下がってる、
あとLVMHの株価も安値圏だな。ラグジュアリー市場が低迷しいているんだろうな。
残るは不動産か...
あとLVMHの株価も安値圏だな。ラグジュアリー市場が低迷しいているんだろうな。
残るは不動産か...
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699944396/
コメント
コメント一覧 (11)
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
最初はそのコンセプトだったけど、すぐにブランドのラグジュアリー化を達成したからね(ちゃんと実験の広告じゃない方の手法を調べると面白いよ!)。
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
まだまだとんでもないバブルでしょ(買えないゴミ並感)。
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
コメントする