1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 08:48:41.379 ID:gL8o69060
お前ら的にどう?
腕時計の画像

腕時計の画像

腕時計の画像

腕時計の画像

腕時計の画像

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 08:53:13.042 ID:z1Oms0iw0
ブラックベイて潜れるの?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 08:57:39.549 ID:gL8o69060
搭載機械:キャリバーMT5400
自動巻き
スイス公認クロノメーター
2万8800振動/時
27石
ストップセコンド
シリコン製ヒゲゼンマイ
4本の緩急調整ネジ付きテンワ(フリースプラング方式)
耐震軸受け(インカブロック使用)
パワーリザーブ約70時間
直径30.3mm 厚さ5mm
腕時計の画像

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 08:58:32.987 ID:z1Oms0iw0
これいくら?もうちょっとがんばってロレックスのがよくない?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:06:49.546 ID:gL8o69060
>>7
50万円
ロレックスに37mm径のダイバー時計あるんか?(いや、無い)

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:20:51.374 ID:Ra+YZVSu0
>>9
ダイバーズは数値より小さく感じるよ
デイサブより39mmのエクワンのほうがデカく感じる

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:23:19.360 ID:gL8o69060
>>32
まぁ回転ベゼルがある分、文字盤が相対的に小さくなるからな
そうじゃなくて、腕への収まり具合はごまかせねぇよ
デカいもんはデカい

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:30:37.049 ID:Ra+YZVSu0
>>34
3mmでそんな変わる?
36mmも持ってるけど平均的な日本人サイズだけど
大きさとしては変わるけど収まり具合では別に違和感はないよ

まあデイサブ高くなってるから買えないとしょうがないけど

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:35:37.869 ID:gL8o69060
>>66
俺にゃめちゃくちゃ変わりまくるよ
平均的な腕サイズなら恩恵少ないんだろう

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:37:10.276 ID:Ra+YZVSu0
>>68
細腕は大変だなー
普通のサイズで良かった

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:39:04.436 ID:gL8o69060
>>70
そうなんよ
選択肢が一気に狭まる
ただ今はヴィンテージデザインに回帰してるから細腕には追い風ではある

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:10:51.931 ID:Nko0VO7K0
ええやん、ブラックベイ
今60万くらいか?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:11:47.813 ID:gL8o69060
>>15
最近まで70万円だったけど
今やっと60万円切ってきたくらいだ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:13:12.470 ID:Nko0VO7K0
へぇチューダーってこの円安で値段下がったんや
黒のダイバーズ珍しいし高級感もあってええと思うぞ
買いたい時が買い時やぞ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:14:42.536 ID:gL8o69060
>>19
質屋での価格だから円安関係ないぞ
需給バランスで決まる
定価はずっと50万円だし

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:13:38.476 ID:32V5q99y0
人件費が高い国で労働集約型産業をするという奇行の結果に過ぎないのに何故か高値であること自体をありがたがってるヤツが買う時計でしょ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:15:39.637 ID:gL8o69060
>>20
チュードルは別に高値の時計じゃないけど…笑

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:17:02.602 ID:D8a7wSH10
そこらのダイバーズウォッチと何も変わらない
なんの価値もない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:17:55.245 ID:BLBfX143d
>>26
価値はあるんじゃないの
買取価格付いてるんだし

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:22:06.894 ID:gL8o69060
>>26
キミ興味無いと思うから聞き流して欲しいけど
1950年代の初期型デザインで37mmダイバーはこれしか存在しないぞ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:20:25.954 ID:32V5q99y0
ちなみにこれ1万円のラーメンな
たかだか1万円なのにこういうの好んで食べないやつの生活レベルが気になるよな
腕時計の画像

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:20:31.483 ID:BLBfX143d
腕時計に50万円は一般的な感覚では高いと思うよ
好きな人からすれば上は青天井のだから相対的に安く思えるけど

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 09:56:10.913 ID:90foVkXT0
チュードルもロレックスにない製品作って市民権得たよな
良いと思うけどこれ数少ないだろ?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:13:06.454 ID:XmhxMNdm0
ロレックスじゃなくてチューダー買うやつって逆に金持ちだと思うわ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:13:22.967 ID:QyiXmh5j0
このデザインならロレのサブマリーナがいいわ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:14:31.823 ID:gL8o69060
>>56
サイズが全然ちゃうわ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:15:59.499 ID:Wu/mGU5Cr
これじゃだめなの?
腕時計の画像

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:48:36.825 ID:IeTNhSXsr
37mmといえばヨットマスターにもあるな
入手可能性もそこそこあるだろうし
チューダーより狙い目じゃない?
腕時計の画像

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:51:05.902 ID:Ra+YZVSu0
>>73
写真じゃわからなかったけど実物見たらヨットマスターいいよね
俺もチューダーよりこっちがいい

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 10:52:24.881 ID:gL8o69060
>>73
50年代デザインのダイバーズが良いんだが

>>74
お前はただロレ信者なだけだろう

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 11:00:07.757 ID:Ra+YZVSu0
>>76
そんなこともないよ
ペラゴスとデイトデイ検討してたし
今のチューダーってOHじゃなくてリビルト品交換なのが良くないよね

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/06(水) 11:12:33.817 ID:IeTNhSXsr
>>74,76
旧40mm使ってるけどサブみたいに
被らないから良いよこれ
あとサブより薄くてケース側面も尖ってない
転売ヤーもあまり狙わないから正規店でも
おそらく買いやすい方だと推測する
特に37は40よりさらに人気ないから
欲しいと言ったらすぐに出てきそう
腕時計の画像

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701820121/

-->