1: もん様(茸) [CN] 2023/12/05(火) 12:33:38.39 ID:NZAfEj160● BE:421685208-2BP(4000)

sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
カシオ計算機は、耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」のレストアサービスを12月5日から専用サイトで受け付けることを同日、公表した。
思い入れがあるG-SHOCKでも加水分解によりパーツがボロボロになってしまうなどで、身に付けることはできないが保管しているユーザーには朗報となる。
G-SHOCKのレストアサービスは、古いモデルのバンドやベゼルを交換する。以前の金型は現存していないため、新技術「光成形技術」を用いベゼル部分を新たに制作し、1点1点をスタッフが手作業で組み立てる(レストア作業の取材記事)。2018年11月1日から期間限定で、初代G-SHOCK「DW-5000C」の受け付けを開始したところ応募が殺到、さらにそのほかのモデルへの修復リクエストが集まるなど話題を呼んだ。
今回は1983年発売の初代G-SHOCK「DW-5000C」をはじめ、そのデザインを受け継いだロングセラーモデル「5600」シリーズの第一弾「DW-5600C」など8機種の修復を受け付ける。
●G-SHOCK、レストアサービス概要
・受付期間:2023年12月5日~2024年2月29日(申し込み多数の場合、早期終了の可能性がある)
・申し込み方法:レストアサービス受付専用ウェブサイト
https://gshock.casio.com/jp/restore/g-shock-origin/
・対象モデル:DW-5000C・WW-5100C・DW-5200C・WW-5300C・DW-5600C・DW-5800C・DW-1983・SWC-05
・料金:1万560円(返却送料別)
・サービス内容:べゼル・バンド・電池の交換(樹脂色が黒、色埋め色がグレーのべゼルのみ)
修復し、ユーザーの手元に返却する際は、G-SHOCK生みの親である伊部菊雄氏の「特別メッセージ入りスペシャルパッケージ」で返送するという、長年のユーザーにはうれしい趣向も計画されている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/926df2704788e1419e20938756f17812e51c5e33&preview=auto
43: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2023/12/05(火) 14:42:31.97 ID:DWfoJBbR0
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2023/12/05(火) 12:37:05.08 ID:5YyZ8ZBV0
8200たのむよ
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2023/12/05(火) 12:37:59.76 ID:iyn3eUk+0
経年劣化で樹脂溶けたぞG-SHOCK
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2023/12/05(火) 13:31:34.63 ID:co9DBmvY0
>>6
G-SHOCKは劣化でバンド切れちゃう時もあるからな
G-SHOCKは劣化でバンド切れちゃう時もあるからな
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/05(火) 13:29:38.38 ID:KOvXPWt90
機械式好きだったけどハミルトンのスモールセコンドクォーツ一目惚れで衝動買いしたら何か吹っ切れてモントルロロイのスモールセコンドクォーツと12時間3針クォーツも買った
次はモントルロロイの24時間3針クォーツ買う予定
次はモントルロロイの24時間3針クォーツ買う予定
32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2023/12/05(火) 13:30:51.70 ID:Jvr40ZVc0
うちにあるシチズン製のデジタル置き時計がそろそろ40年物になるらしいんだがピンピンしてる
コンセント式だから場所は選ぶし停電に弱いという欠点はあるが
ほとんど狂わないし明るさも全然劣化してるようには見えないんだよなあ
コンセント式だから場所は選ぶし停電に弱いという欠点はあるが
ほとんど狂わないし明るさも全然劣化してるようには見えないんだよなあ
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/12/05(火) 14:40:01.63 ID:0g9r3rVb0
44: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2023/12/05(火) 14:43:36.58 ID:DWfoJBbR0
82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/06(水) 09:08:47.99 ID:0kotWv8e0
>>42
MRGのやつ持ってたけどチタンでめっちゃ軽かったよ
MRGのやつ持ってたけどチタンでめっちゃ軽かったよ
48: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2023/12/05(火) 14:56:12.59 ID:+i72tgMP0
確かにオシアナスぜんぜん壊れんな
49: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2023/12/05(火) 15:04:40.61 ID:DWfoJBbR0
56: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT] 2023/12/05(火) 16:00:09.17 ID:gw0/sjDa0
初代からプロトレックファンだったけど10年ごとに潰れ
買い換えルーティン3個で止めた
ベルト加水崩壊とかだけでなく本体が作動しない 逝かれた
俺が生まれた時記念に買ったと言うROLEX一度も壊れず
親父はノーメンテらしいが絶対に水は付けない主義維持で
今も動いてる
カシオは辞めて次の時計はそろそろロレが良いのかもな
買い換えルーティン3個で止めた
ベルト加水崩壊とかだけでなく本体が作動しない 逝かれた
俺が生まれた時記念に買ったと言うROLEX一度も壊れず
親父はノーメンテらしいが絶対に水は付けない主義維持で
今も動いてる
カシオは辞めて次の時計はそろそろロレが良いのかもな
59: 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP] 2023/12/05(火) 17:09:50.32 ID:oWH5oihY0
学生時代90年代半ばに買ったスカイフォースを愛用してたんだけど、
だいぶ前にベゼルとセンサーを覆うガワが完全に崩壊したから、捨てちゃったな
紫の差し色とか黄色と紫の刻印とかあるけど、今なら対応できるのかね

だいぶ前にベゼルとセンサーを覆うガワが完全に崩壊したから、捨てちゃったな
紫の差し色とか黄色と紫の刻印とかあるけど、今なら対応できるのかね

65: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/12/05(火) 19:29:02.21 ID:dGwPQX2q0
レストアの費用が新品買うより高いんじゃないの?
限定バージョンとかならレストアして使いたい人もいるかもしれんが
俺はGショックもチプカシも持ってるけど半ば消耗品と割り切っているよ
そう言いつつamazonで補修パーツ買ってるんだけど
自分で補修できないときは業者になんか頼まず諦めるよ
限定バージョンとかならレストアして使いたい人もいるかもしれんが
俺はGショックもチプカシも持ってるけど半ば消耗品と割り切っているよ
そう言いつつamazonで補修パーツ買ってるんだけど
自分で補修できないときは業者になんか頼まず諦めるよ
77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/06(水) 07:46:34.82 ID:i/xnEmwT0
日本は税制がクソだから、金型も補修部品もストックできないんだよな
81: (,,゚Д゚)(ジパング) [ニダ] 2023/12/06(水) 09:06:50.14 ID:wTbOeJ8Q0
加水分解て
腕時計はメタルに限る
本革もだめ、汗を吸ってめちゃくちゃ臭くなる
腕時計はメタルに限る
本革もだめ、汗を吸ってめちゃくちゃ臭くなる
96: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/07(木) 05:22:19.42 ID:pQpQQWqj0
104: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2023/12/07(木) 06:56:15.34 ID:ljSwSC4K0
そこそこ値段がするワリに扱いはカジュアル(大量消費志向)というのが、G-Shockの抱える根本的な矛盾なんだよね
もちろん上位モデルにはフルメタル素材系もあるけど、一般ピープルが買うにはちょっと躊躇する感じ
パッと見た目には、このオーバースペックでこのお値段! という訴求要素もあるだろーし
「限定モデルですよー」というやつに、今の消費者はけっこう弱いw
もちろん上位モデルにはフルメタル素材系もあるけど、一般ピープルが買うにはちょっと躊躇する感じ
パッと見た目には、このオーバースペックでこのお値段! という訴求要素もあるだろーし
「限定モデルですよー」というやつに、今の消費者はけっこう弱いw
110: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/07(木) 07:21:08.99 ID:im2b8ESW0
112: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2023/12/07(木) 07:27:46.13 ID:FGRUzkv40
>>110
いや部長より良い時計するのは全く構わんよ
だれもそんなことに文句言わないよ
ただそれをひけらかして若いやつに「会社員なら高級時計の一本くらい~」とか押し付けしてくるのはやめてくれって話だよ
いや部長より良い時計するのは全く構わんよ
だれもそんなことに文句言わないよ
ただそれをひけらかして若いやつに「会社員なら高級時計の一本くらい~」とか押し付けしてくるのはやめてくれって話だよ
114: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/07(木) 07:34:15.96 ID:im2b8ESW0
>>112
言うやつの問題であって
いい年して役職あるのにチプカシしてるって
スーツにウォーキングシューズ履いてるようなもんだよ
チプカシも楽しむのならいいと思うけどね
ハズシやネタで使うのはいいけどいい年した大人がメインで使うようなもんじゃない
言うやつの問題であって
いい年して役職あるのにチプカシしてるって
スーツにウォーキングシューズ履いてるようなもんだよ
チプカシも楽しむのならいいと思うけどね
ハズシやネタで使うのはいいけどいい年した大人がメインで使うようなもんじゃない
117: 名無しさん@涙目です。(みょ) [IR] 2023/12/07(木) 07:58:23.68 ID:4Sr0KUj40
>>114
いい年していい地位にいていい仕事するチプカシやセイコーファイブつけてた人をたくさん知ってるからあんたの言ってることは何も響かないのよ
何十万の時計つけたら自分の価値が上がるとか思うのは社会人2年生とかでかかる病気だよ
いい年してもうやめなよ
いい年していい地位にいていい仕事するチプカシやセイコーファイブつけてた人をたくさん知ってるからあんたの言ってることは何も響かないのよ
何十万の時計つけたら自分の価値が上がるとか思うのは社会人2年生とかでかかる病気だよ
いい年してもうやめなよ
118: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/07(木) 08:06:15.16 ID:im2b8ESW0
>>117
いい年してそれなりの地位にいる人間だよ
社外で交流を広げることで仕事は広がる
そういう人たちと鳥貴族や笑笑で飲み会することもないし
同じくらいのレベルにいないと相手にもしてもらえないよ
鳥貴族好きだけどね笑
いい年してそれなりの地位にいる人間だよ
社外で交流を広げることで仕事は広がる
そういう人たちと鳥貴族や笑笑で飲み会することもないし
同じくらいのレベルにいないと相手にもしてもらえないよ
鳥貴族好きだけどね笑
116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/07(木) 07:57:15.33 ID:im2b8ESW0
今の若い人にはお金回ってこないからね
将来に不安しか無いから貯蓄することになるけど
収入増えると消費に回るよ
収入が少ない世代の子供考える理想の上司像なんだろうけど
社会の目って全然違う
会社の中だけじゃなく外の人たちとも会うし交流するから
そういう場に合わせた身なりって必要になってくる
同じレベルの人じゃないと場に溶け込むのは難しい
もちろん人間的にもだけどね
どちらかじゃなくてどんなことでもだよ
将来に不安しか無いから貯蓄することになるけど
収入増えると消費に回るよ
収入が少ない世代の子供考える理想の上司像なんだろうけど
社会の目って全然違う
会社の中だけじゃなく外の人たちとも会うし交流するから
そういう場に合わせた身なりって必要になってくる
同じレベルの人じゃないと場に溶け込むのは難しい
もちろん人間的にもだけどね
どちらかじゃなくてどんなことでもだよ
127: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2023/12/07(木) 09:48:48.55 ID:ZYegHXT70
加水分解の本質を理解できてないな
強い衝撃が加わるとボロボロになるんだから
主に激しい運動をしてる最中に起こるんだよ
壊れて時計が落っこちても気付かない
俺はそれで紛失した
もう2度とカシオは買わない
強い衝撃が加わるとボロボロになるんだから
主に激しい運動をしてる最中に起こるんだよ
壊れて時計が落っこちても気付かない
俺はそれで紛失した
もう2度とカシオは買わない
128: 名無しさん@涙目です。(みょ) [IR] 2023/12/07(木) 09:51:03.85 ID:4Sr0KUj40
スーツ屋はスーツに腕時計は合いませんよ懐中時計してくださいってスタンスだからね
ワイシャツの袖とゴツい腕時計の相性は最悪なのは誰でもわかるはずなのにな
ワイシャツの袖とゴツい腕時計の相性は最悪なのは誰でもわかるはずなのにな
132: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/07(木) 10:53:28.81 ID:im2b8ESW0
>>128
僕の考えたスーツやさん
って感じ
https://eikokuya.co.jp/customsuit/customsuit-column/howto-choose-watch-that-matches-suit/
僕の考えたスーツやさん
って感じ
https://eikokuya.co.jp/customsuit/customsuit-column/howto-choose-watch-that-matches-suit/
134: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2023/12/07(木) 11:13:08.02 ID:5oLtnaue0
>>132
先に書いた通り、ワイシャツは腕時計する前提でデザインされていない(そもそもその時代に腕時計は無かったしあっても袖に収まるものなんてなかった)
真っ当な仕立て屋ならスーツには懐中時計してくださいって言うよ
今のは商売人はお構いなしだろうけどね
腕時計が小型化されてるから袖に収まるのならまあつけてもいいだろうけど、袖に干渉してるゴツい腕時計してるのは見てて見苦しい
あれで大人のたしなみとか言われると吹き出しそうになる
先に書いた通り、ワイシャツは腕時計する前提でデザインされていない(そもそもその時代に腕時計は無かったしあっても袖に収まるものなんてなかった)
真っ当な仕立て屋ならスーツには懐中時計してくださいって言うよ
今のは商売人はお構いなしだろうけどね
腕時計が小型化されてるから袖に収まるのならまあつけてもいいだろうけど、袖に干渉してるゴツい腕時計してるのは見てて見苦しい
あれで大人のたしなみとか言われると吹き出しそうになる
138: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2023/12/07(木) 11:36:53.20 ID:h8f+oqsw0
18年前に3万円で買ったカシオのソーラ電波腕時計(外装チタン)だけど、
今でもメンテナンスフリーで正確に動いている
今でもメンテナンスフリーで正確に動いている
166: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/07(木) 13:43:25.86 ID:qJB1z98w0
グランドセイコーかザシチズンのクォーツが一番時間が信頼できていい。
在宅勤務中心の今、たまの出勤に着けても、全く時間に狂いがないのは素晴らしい。
オートマティックは時間合わせがやっぱり面倒なのと、重いのがもう自分には合わない。
在宅勤務中心の今、たまの出勤に着けても、全く時間に狂いがないのは素晴らしい。
オートマティックは時間合わせがやっぱり面倒なのと、重いのがもう自分には合わない。
169: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/12/07(木) 14:19:19.24 ID:im2b8ESW0
>>166
GSのクォーツいいんだけど思ったより手が掛かるから
なにも考えなくて使うのならザ・シチズンのほうがいいんだよね
GSのクォーツいいんだけど思ったより手が掛かるから
なにも考えなくて使うのならザ・シチズンのほうがいいんだよね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701747218/
コメント
コメント一覧 (17)
傷だらけ泥だらけペンキまみれになってもまだまだ動く
そこそこ正確で、丈夫で、それでいて何より安い、安いのである
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
売り言葉に買い言葉でついでまかせ言うタイプ丸出しだなあ
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
Gショックの樹脂が加水分解ってのも20年近く前のモデルに使ってた古い配合の話だろ
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
そんなのただの懐古趣味者やんけ
134は実際に仕立て屋行ったことがないどっかで得た知識でどやっとるだけやな
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
中のムーブも壊れるし
裏蓋の金属板があれば同一性は保てるか?
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ちゃんとすぐ電池変えたりしてたら意外と持つもんやね
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
底辺オジが一生懸命考えたって感じがキモいー
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
一、生物。
うーん
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
何でこんなにキモいんやろな
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
コメントする