1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:36:40.852 ID:Z9kxJMTC0
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:48:16.199 ID:DzofjIK7r
>>1
PRX自体はラグスポ系デザインで
どんな服装にもハマる万能時計だけど
夏!半袖!短パン!にド真ん中という訳でもないよな
やっぱダイバーズが合うと思うよTISSOTで言うならシースターとか
PRX自体はラグスポ系デザインで
どんな服装にもハマる万能時計だけど
夏!半袖!短パン!にド真ん中という訳でもないよな
やっぱダイバーズが合うと思うよTISSOTで言うならシースターとか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:54:14.124 ID:Z9kxJMTC0
>>12
ダイバーズはプロスペックス持ってるんだ
このアイスブルーの淡い文字盤が濃色のポロシャツとかに合わせたら爽やかそうだなぁって思って
ダイバーズはプロスペックス持ってるんだ
このアイスブルーの淡い文字盤が濃色のポロシャツとかに合わせたら爽やかそうだなぁって思って
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:37:54.018 ID:msO9UKWS0
ロイヤルオークのパクリ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:43:15.537 ID:Z9kxJMTC0
>>2
ビスないけど
ビスないけど
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:44:09.390 ID:DzofjIK7r
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:49:16.297 ID:Z9kxJMTC0
>>8
ちっちゃ
33mmくらい?
ちっちゃ
33mmくらい?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:51:33.204 ID:DzofjIK7r
>>13
36mmだったと思うが
36mmだったと思うが
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:38:46.633 ID:F+B4bF6d0
セイコーのクロノスと見た目かわんない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:46:45.951 ID:Z9kxJMTC0
>>5
同じくこれに似たケースのセイコー5持ってるわ
ブレスがちゃちいから全然違うけど
同じくこれに似たケースのセイコー5持ってるわ
ブレスがちゃちいから全然違うけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:46:25.516 ID:BeChtPl80
潮風だね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:49:48.162 ID:DzofjIK7r
>>10
1960年代までの非防水時計ですねわかります
1960年代までの非防水時計ですねわかります
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:51:26.166 ID:Z9kxJMTC0
>>10
中に入り込むもんなのか
帰ったら洗うとかで防げないのか?
中に入り込むもんなのか
帰ったら洗うとかで防げないのか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:53:45.264 ID:DzofjIK7r
>>16
100M防水でなるわけねーだろ
30年経ってパッキン死んでたらどうか知らんが
100M防水でなるわけねーだろ
30年経ってパッキン死んでたらどうか知らんが
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:59:05.424 ID:Z9kxJMTC0
>>19
良かった
ステンレス自体も錆びにくいよね
良かった
ステンレス自体も錆びにくいよね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:04:24.863 ID:DzofjIK7r
>>23
海で使ったり普段でも大汗かいた日は
その日のうちにぬるま湯シャワーで汚れや
塩分を落とさにゃあかんぞ
俺は風呂のついでにそうしてる
海で使ったり普段でも大汗かいた日は
その日のうちにぬるま湯シャワーで汚れや
塩分を落とさにゃあかんぞ
俺は風呂のついでにそうしてる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:50:39.962 ID:XBfyJk3QM
どう思う?って
オッサンとしか
オッサンとしか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:57:00.029 ID:Z9kxJMTC0
>>15
今やオッサンですらスマウォしてる時代
やっぱ好きだけで着けると時代遅れ感でダサく見えたり最悪コスプレみたいになっちゃうもんな
それは嫌だな
今やオッサンですらスマウォしてる時代
やっぱ好きだけで着けると時代遅れ感でダサく見えたり最悪コスプレみたいになっちゃうもんな
それは嫌だな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:59:37.775 ID:XBfyJk3QM
>>22
いや機械式時計が好きって時点でオッサンだから
いや機械式時計が好きって時点でオッサンだから
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:08:14.812 ID:Z9kxJMTC0
>>24
オッサンが機械式好きなのは知ってるよ
そのオッサンですらスマウォ着けてる人増えてるから
余計に時代遅れ感でダサく見えるかなぁって不安になったのよ
もちろんそんなの自分の好きな格好したらいいだろって話なのわかってるぜ
オッサンが機械式好きなのは知ってるよ
そのオッサンですらスマウォ着けてる人増えてるから
余計に時代遅れ感でダサく見えるかなぁって不安になったのよ
もちろんそんなの自分の好きな格好したらいいだろって話なのわかってるぜ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 00:56:24.471 ID:/l1/LJzI0
おれお金持ちになったらあれほしかったタグ・ホイヤーのギヤまるみえのやつ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:05:22.157 ID:Z9kxJMTC0
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:08:00.667 ID:DzofjIK7r
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:16:30.721 ID:Z9kxJMTC0
>>31
詳しくないけどタグホイヤーの中身セイコーのやつ?
中古で安いよね
デカいから選択肢に入らないけど
詳しくないけどタグホイヤーの中身セイコーのやつ?
中古で安いよね
デカいから選択肢に入らないけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:22:23.403 ID:DzofjIK7r
>>40
セイコー6Sクロノグラフの設計というか
特許をタグホイヤーが買い取った
パーツ生産と組み立てはもちろんスイス
でなきゃSwiss Madeと表記できないルール
2010年に6Sまんまの縦目 Cal.1887発売
そこから横目のCal.01、Cal.02と進化
中古の1887めっちゃ安くて狙い目だけどね
定価50~60万だったのが15~20万ほど
セイコー6Sクロノグラフの設計というか
特許をタグホイヤーが買い取った
パーツ生産と組み立てはもちろんスイス
でなきゃSwiss Madeと表記できないルール
2010年に6Sまんまの縦目 Cal.1887発売
そこから横目のCal.01、Cal.02と進化
中古の1887めっちゃ安くて狙い目だけどね
定価50~60万だったのが15~20万ほど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:02:18.487 ID:MbNrGN8k0
PRXならクォーツ買えよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:11:28.791 ID:Z9kxJMTC0
>>26
クォーツだとドコがいいんだ?
薄いとか?
クォーツだとドコがいいんだ?
薄いとか?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:27:57.212 ID:2BdaS4wN0
ダイバーズウォッチが最後の実用的な意味での機械式時計の牙城だったように思う
電池交換部のパッキン含め開閉部が水浸入に対しての弱点だったとか
電池交換部のパッキン含め開閉部が水浸入に対しての弱点だったとか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:31:21.983 ID:DzofjIK7r
若者に関しては先にファッション意識ありきというより
単純に金が無いのが先で時計に10万以上も掛けられない事情があり
買えないから要らないに徐々にすり替わったのが今だね
アップルウォッチや以前のダニエル・ウェリントンの流行は
安いから買えるっていう現れだと思う
問題はオッサン世代が、というかネット内で高級時計持ちがいちいち煽るんだよ
15万以下の時計してるやつ貧乏か?ってスレよく立ってるじゃんこの板でも
じゃあ若者はいっそ時計なんか着けない方が良いじゃんという結論に
単純に金が無いのが先で時計に10万以上も掛けられない事情があり
買えないから要らないに徐々にすり替わったのが今だね
アップルウォッチや以前のダニエル・ウェリントンの流行は
安いから買えるっていう現れだと思う
問題はオッサン世代が、というかネット内で高級時計持ちがいちいち煽るんだよ
15万以下の時計してるやつ貧乏か?ってスレよく立ってるじゃんこの板でも
じゃあ若者はいっそ時計なんか着けない方が良いじゃんという結論に
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:35:11.640 ID:z8CqECbw0
>>47
パチモンの時計でいいじゃんって思う
知り合いの金持ちがパチモンばかりつけてたよ
「こんなん誰がパチモンだって気づく年ねん」って言ってたけど、たしかにって思ったわ
パチモンの時計でいいじゃんって思う
知り合いの金持ちがパチモンばかりつけてたよ
「こんなん誰がパチモンだって気づく年ねん」って言ってたけど、たしかにって思ったわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:38:15.092 ID:Z9kxJMTC0
>>47
SNSで見えちゃうもんね
こいつ高級時計ばかり上げててさも一般人みたいな感じ醸し出してるけどどんな仕事してんだ?
って嫉妬の炎が燻る
SNSで見えちゃうもんね
こいつ高級時計ばかり上げててさも一般人みたいな感じ醸し出してるけどどんな仕事してんだ?
って嫉妬の炎が燻る
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 01:48:30.507 ID:DzofjIK7r
>>50
そこは自分自身への問いかけだな
自分が満足できなきゃ俺は嫌なのでパチは買わないが
他人目線を取り繕えればOKというのそれはそれで理屈だな
>>53
たぶんネットで知るまではロレックスなんか30万くらいだろとか
まさかセイコーに100万超える時計があるとか
3000万どころか3億のクルマがあるとか
知らなくても良い余計な情報を目にする不幸があったのは確かに
ネット普及前から雑誌などでそういう世界があると認知してた知りたがり屋の俺みたいな人間はショックも何も無かったけどね
そこは自分自身への問いかけだな
自分が満足できなきゃ俺は嫌なのでパチは買わないが
他人目線を取り繕えればOKというのそれはそれで理屈だな
>>53
たぶんネットで知るまではロレックスなんか30万くらいだろとか
まさかセイコーに100万超える時計があるとか
3000万どころか3億のクルマがあるとか
知らなくても良い余計な情報を目にする不幸があったのは確かに
ネット普及前から雑誌などでそういう世界があると認知してた知りたがり屋の俺みたいな人間はショックも何も無かったけどね
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/29(月) 02:35:13.050 ID:B4qiedSI0
自分も仕事でつけてるけど
スマホ取り出してみるって動作結構めんどくさいからな
なんかしながらだとやっぱ腕時計が便利
スマホ取り出してみるって動作結構めんどくさいからな
なんかしながらだとやっぱ腕時計が便利
引用元: ・もう機械式腕時計って時代遅れなのか?
コメント
コメント一覧 (5)
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
廃れるのもわかるわ
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
見た目にとても質実でよいデザインに見えるけど
あんま話題にならないよね
ロレ速管理人きんちゃん
が
しました
コメントする