1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:29:17.237 ID:cZJjSGg1M
かっこよすぎ
no title


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:34:35.146 ID:cZJjSGg1M
>>2

腕時計の画像

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:36:10.011 ID:vRO1iaib0
>>9
中古のザシチ?
24万じゃなんか高くないか?
それとも今は定価がクソ高くなってるの?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:36:37.843 ID:cZJjSGg1M
>>15
定価で買ったよ…

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:39:11.673 ID:vRO1iaib0
>>16
新品で買ってこんな傷だらけって事は広い画像なんか

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:42:02.540 ID:cZJjSGg1M
>>23
さっき撮った画像なんだがなんならもっかい撮るぞ
しかし確かに汚く見えるか…

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:36:51.155 ID:zgeIQY1Z0
>>9
おっさん時計じゃんw

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:37:22.979 ID:cZJjSGg1M
>>17
まあ俺32歳だけどよく40以上に見られるし問題ないだろう

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:38:19.681 ID:b7BOxzWI0
>>9
渋くていいね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:40:19.692 ID:vmRGSiSd0
>>9
無難of無難過ぎてつまらんお前の人生を象徴してるようだ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:41:01.047 ID:cZJjSGg1M
>>27
俺もその辺は自覚してる
冒険しない性格だしつまらんやつだよ俺は

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 21:47:54.979 ID:JXcYcNME0
>>9
センスいいね

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:30:30.953 ID:4g2wRQpMd
お前が気に入ってるのは値段だろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:32:47.072 ID:SqXLexhN0
>>3
これ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:30:39.237 ID:eyUVylwV0
人の趣味にはとやかく言いたくないが時計と電車は理解できんな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:33:29.183 ID:vRO1iaib0
24万と格安で買えてホクホクってこと?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:33:51.263 ID:cZJjSGg1M
>>7
しかも楽天ポイント3万くらいついたし

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:36:54.867 ID:cZJjSGg1M
前はいくらくらいだったんだろう

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:40:07.309 ID:GwglNljK0
一般人はロレックスくらいしかわからん

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:43:40.303 ID:vRO1iaib0
>>26
一般人の定義によるかな
大学生迄ならGSザシチは興味沸かない知らない
ロレオメガは知ってるが手が出ないってのが普通だろーな
社会人になるとスーツや靴の知識といっしょに
時計も雑誌見たり人に見せてもらって覚えるから
普及してるブランドは自分が欲しくなくても
だいたい一通りは耳にする事になる

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:41:28.422 ID:FR8SDSkW0
ロトの紋章付いてるじゃん

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:42:19.821 ID:cZJjSGg1M
>>30
それネットでよく言われててこれ評判悪い

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:46:05.798 ID:QAd3c6Jc0
機械式なの?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:46:30.862 ID:cZJjSGg1M
>>36
クオーツだよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:47:58.050 ID:QAd3c6Jc0
なぜGSとかKSにしなかったの?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:50:06.975 ID:cZJjSGg1M
>>41
元々グランドセイコーで考えてたんだがカレンダーの機能がしょぼくてな
30日と31日でちゃんと切り替わらんから手動で直さないといけないの面倒でやめた
カレンダーとかなかったらグランドセイコーにしてたかも

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:52:52.574 ID:vRO1iaib0
>>43
今は日付の確認はスマホ・携帯で十分だし
一度見れば何度も見る必要ないんで
アクセサリーとしての側面が強い腕時計はもう
ノンデイトのシンプルな奴がラクまであるな
特に機械式は0時付近のカレンダー操作が厳禁
だったりと気を使うのもストレスかも

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:54:08.694 ID:cZJjSGg1M
>>46
そうなんだよ
カレンダーついててもずれてるの気にしなきゃいいのかもしれないがずれてるのって気持ち悪いしさ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:52:23.516 ID:FR8SDSkW0
シチズンは3月1日になったら29日になってないってこと?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:53:07.442 ID:cZJjSGg1M
>>45
そういうこと

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 19:58:40.801 ID:QAd3c6Jc0
ただ、ザシチズンの文字盤の
6時位置にある謎のエンブレム
これがどうしても気に入らん

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 20:00:49.275 ID:cZJjSGg1M
>>55
それはわかる
もうちょいかっこよければなあ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 20:14:02.996 ID:QAd3c6Jc0
GSよりKSの方がブレスレットも好みなんだよね
3連より5連の方が好きなんだけどKSは標準で5連なのがいい

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/01/30(木) 21:15:50.823 ID:5j0V5T4MH
俺もザ・シチズン使ってる
傷つきにくいし使いやすいよね
腕時計の画像

引用元: 246000円の腕時計めちゃくちゃ気に入ってる

-->