pose_tokei_kakunin_man

1: 足元見られる名無しさん 2020/08/22(土) 21:21:13.11 ID:20wew1dz
靴毎(ブランド、メーカー)に相応しい時計やスーツ(のグレード)について
議論したい人はこちらでどうぞ

2: 足元見られる名無しさん 2020/08/22(土) 21:28:46.86 ID:Xjb1pAhj
これに関しては残念ながら時計の価値が段違いに高いので議論はなかなか難しい
100万円超の時計つけてればどんな靴だろうが霞むと思う

3: 足元見られる名無しさん 2020/08/22(土) 21:44:17.81 ID:pOTekYs5
あと車とかもね
実用性じゃなくてブランド力の問題になると天井が無くなる
普段50万くらいのビスポーク履いてるけど時計はセイコーの30万くらいのやつで満足してる
乗ってる車は社用車のベントレーと自家用車のプリウスだわww

4: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 09:09:40.36 ID:FBONoyuC
社用車がベントレー?

5: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 09:19:12.76 ID:/ZKlqOS1
>>4
ベントレーやロールスのセダンなら普通に社用車扱いで買えるぞ
フェラーリとかは業種によるが

6: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 11:07:28.50 ID:gfiFK+Ce
>>5
あまりまともな業種じゃないな

7: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 13:12:12.57 ID:/ZKlqOS1
>>6
正当な理由を説明できればスポーツカーでも社用車にできる
車屋がデモカーにしたり、プラモ屋が分解するために買ったりな
俺はただのコンサルだから無理だろうな

8: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 13:34:50.38 ID:Xnx9Abu4
中古でホンダのフィットにジョンロブ、時計はウブロですがおかしいですか

9: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 14:50:15.18 ID:OqzZIEW8
べつにおかしくないけどそういう人って車もいいのに乗りたいてならないの

10: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 15:15:48.77 ID:/ZKlqOS1
>>9
どこに興味があるかじゃないの
少なくとも俺は靴が好きなだけで時計や車はどうでもいいな
カッコつけるために仕事ではベントレー乗ってるけど、自分で運転してても他人に運転させても日本で乗りやすいとは思えない
フェラーリも自家用車として買いたければ買えるけど試乗する限り実用性があるとは全く思えなかった
一番役立ってんのは間違いなくプリウスだわ
悪目立ちしてアホに絡まれることもないしな
車好きな人ならまた違うんだろうけど、その人が必ずしも靴に拘ってるとは限らないでしょ

11: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 19:44:26.87 ID:ASiRf0W6
王道 ジョンロブ+パテック
王道にはない色気と変化球 ベルルッティ+ヴァシュロン、ブレゲ、ランゲ
派手好み ジミーチュウ+AP、リシャール、ウブロ
金持ちの休日 JMウェストン+ブランパン、ルクルト
実用性重視 リーガル+GS、ロレックス

15: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 23:23:04.38 ID:128PDpxz
>>11
パテックこそ色気やけれんの貴族趣味やろ
ランゲは色気のいの字もない質実剛健そのもの
リーガルは完全同意

13: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 20:58:53.94
フェラーリとか………おまえらそんな金持ちだったのかよ

年収200万で貯金ゼロの45歳、木造アパートに住んで頑張ってチャーチ履いてる俺には想像も出来ない世界だわ

ちなみに俺の車と腕時計なんだが、
給付金で3万円のママチャリ買う予定だったが各種支払いで結局予算が足りなくなり相変わらずの電車通勤、
腕時計は商店街で買った二千円のよくわかんない奴だ

14: 足元見られる名無しさん 2020/08/23(日) 22:30:12.35 ID:/ZKlqOS1
>>13
 
金なんて運だから
腕時計もネクタイと同じで仕事で必要だから身に付けるけど休日はスマホが時計だわ
昔起業して金持ちになって初めて子供の時から憧れてたポルシェ買った時は嬉しかったけど一か月乗ったらカローラと大して変わらんことに気づいた
靴だって興味ない人から見たら同じじゃないかな
仕事のためにロブ買ったけど休日はナイキとかのスニーカーって人は周りに多いよ

17: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 01:24:52.16 ID:uzouCNUp
>>14
カネなんて運か
カネ持ってないと言っちゃいけない台詞だなあ
まあカネは無いけど人間は見た目じゃないよって言えるよう産んでくれた母親に感謝するか
それはともかく自分晒しスレみたいになってるからおれもしてみよう
年収200万円台で車は無いけど自転車はジャイアント
スーツはイオンのパターンオーダー
腕時計はセイコー5
靴は円高だった頃にハマったのがタイミング良かった
個人輸入までしなくても通販の平行輸入屋でサージェントやグレンソンが二万円台で買えたもんなあ
あとアマゾンが一時期革靴に力入れててさ
結局売れなかったのか7割引きとかなってそれでボナフェやらエシュンやら結構買ってる
今じゃもうそこら辺の靴には手が出ないよ
為替もあるけど現地価格がそもそも上がってるし衰退途上国にいるのを嫌でも実感するわ
まあボナフェとこれまたアマゾンで買ったマンテラッシ以外は特別高級な靴なんて持ってないし全身で見た時のバランスは悪くないんじゃなかろうか
今日は靴を酷使するぞって時はリーガルの黄箱 もあるしね
あれ本当にいいよ履き心地はガチガチだけどとにかく頑丈
こいつがあるから今のアメリカ靴は別に買わなくていいかってなるくらい見た目も良いしね

19: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 11:14:33.80 ID:J0QXy2hV
靴 フェラガモ 
時計 GS 
車 都内で電車通勤なので無し

20: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 15:54:43.74 ID:8HE9ZoZo
靴も車も時計もスーツもオタクじゃなけりゃ他人に見せるためのものでしかないぞ
金出して一番よかったのは寝具だな

21: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 19:41:24.44 ID:mMGJzd7U
値段のヒエラルキーよりも
普段のファッションや、着てるスーツの方向性と合ってるかが最重要じゃないの

アメカジ!オールデン!ヴィンテージロレ! ← 合ってる
アクアスキュータム!クロケットジョーンズ!レベルソデュオ! ← 合ってる

コナカ!スピードマスター!テクシーリュクス! ← ある意味あってる

22: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 19:41:40.61 ID:7yQCJ2E6
革靴は他の趣味と比べると安いね
庶民でも頂点に手が届く

23: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 21:41:04.87 ID:/8Z5aEzf
靴はリーガル、時計はセイコー(安いの)、スーツはツープラ
安くて安心

24: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 22:25:00.14 ID:fQl5UKzM
オン
靴   サントーニ、チャーチ、ジョーワークス、狐等
時計  GSクオーツ、ティソ、オリエントスター等
スーツ 10万くらいの安オーダー

オフ
昨日は、300万のラグスポにサンダルだったわ

27: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 23:18:12.46 ID:l7USa6rl
>>24
ユッタニューマンだったら
この時期ラグスポに合ってるかも

25: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 23:04:39.83 ID:kz2nUQBD
ビジネスにパテックとかおかしくね
ドレスと混同してる
ビジネスならシンプルなものを身に付けなよ

26: 足元見られる名無しさん 2020/08/24(月) 23:10:45.21 ID:J0QXy2hV
オフの日はマーチンにハミルトン

28: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 00:27:00.14 ID:FbVD+l0u
革靴ヲタは時計革ベルトも好きそう
クロコやリザード、ガルーシャ、革靴よりも革の種類で遊べる
カーフは安いw

31: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 01:55:38.77 ID:kv5pu6E8
>>28
靴には拘るけど革ベルトは興味ないな
むしろ金属ベルトの方が好き

30: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 01:49:46.94 ID:kNmksVB3
ユニクロにパテックはなんとなく許せるけど
ユニクロにウエストンは何か許せない

32: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 14:06:27.99 ID:kv5pu6E8
靴とスーツの価格帯より国ごとのファッションに気を使ってる
グリーン履く時はイギリススタイル
フェラガモ履く時はイタリアスタイルみたいな
アメリカのスーツは嫌いだから持ってないな
靴だけ国産だが某セレクトショップ別注のアメリカスタイルのを1足持ってるから休日にジーパンにでも合わせてる

33: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 15:01:50.70 ID:hj/7xojh
今はそこまで拘る人は少ないね
スーツにスポーツウォッチ多いし、ドレスウォッチの需要減ってるみたいだね

革靴、スーツも同じ傾向だろうね

34: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 15:19:25.13 ID:pCfais0q
>>33
分かる
アップルウォッチを使い出したら機械時計をつける機会が全くなくなってしまった
スーツもカジュアル化の流れでイージーな感じのセットアップ
革靴もそれに合わせてドレス感の強い靴の出番は殆ど無くなりオンオフ兼用で使える靴ばかり履くようになった

36: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 15:31:34.75 ID:kv5pu6E8
>>33
ブルックスもそれで潰れたし日本ブランドも厳しいみたいだね
イギリスは保守層がそれなりに多いからどうにかなってるが、欧州の他国ではカジュアル化が進んできてるらしい

38: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 16:07:28.68 ID:tU9X7+FT
ま、ぶっちゃけスポーツウェア、ジャージ、スニーカーが機能的にも正解だからな
冬はダウンなんか着てさ
洋服や靴だけまだまだクラシコが普遍的に重用され、時代にやや取り残されぎみ

39: 足元見られる名無しさん 2020/08/25(火) 20:38:23.58 ID:4sTHXSp2
靴   最近ブロセントキッカケでハマりだしてPO3足とリーガル
時計  スマートウォッチとGSクオーツ
スーツ 今までは10万前後のオーダーだったけど靴ハマったのと同時期にスーツにもハマって、現在30万位のを3着注文中
車 社用車で現行ボルボ

この辺はどれにハマっても沼が深そうでもっと稼がなきゃ楽しみきれない気しかしない…

40: 足元見られる名無しさん 2020/08/26(水) 08:23:35.12 ID:W8OJXpcb
コレクションが目的になったら底沼
新しい物買った瞬間から、次に何を買おう考え出して止まらなくなる
これの繰り返し
特に時計は保管場所困らないから嵌まりやすいね

42: 足元見られる名無しさん 2020/08/26(水) 13:35:17.98 ID:/120hb7/
>>40
そうそう
そして身体は1つしかないからいくつ買っても得られる効用は1つ分という事実に気付いてから未使用か数回しか使ってないやつは頑張ってくれた部下とか時計好きの知り合いとかに譲ってるわ

43: 足元見られる名無しさん 2020/08/26(水) 17:45:22.87 ID:6KoYh+GV
ジョンロブ履く時は、革製品、鞄ベルト財布はエルメスで揃えてる?

44: 足元見られる名無しさん 2020/08/26(水) 18:20:44.03 ID:/120hb7/
>>43
それは考えてないな
ベルトはデパートで適当に買ったやつ、鞄は黒だとプレゼントで貰ったクロエの男性用オーダー品、財布類は内張がカラフルなのが気に入ってポールスミスの安いのをずっと使いまわしてる
海外の経営者ともよく話すけど、特にマニアでもない限りは相手に舐められないように鞄は適当な高級ブランドのを買ってる人が多いね
あと財布はどうでもいいけど名刺入れにこだわるってよ
要は人に見せるか見せないか

48: 足元見られる名無しさん 2020/09/06(日) 00:05:22.07 ID:DazdGQS0
時計の革ベルトカミーユフォルネ 使ってる
革靴は各国の有名どころ色々ある

49: sage 2020/09/06(日) 08:30:48.58 ID:zb1RAyVK
普通のサラリーマンならこれくらいがコスパいいと思ってる

靴 大塚製靴、シェットランドフォックス、チーニー、グレンソン
時計 TISSOT
スーツ リングヂャケット
車 なし
嫁 なし
セフレ あり

51: 足元見られる名無しさん 2020/09/06(日) 12:04:36.81 ID:2ULfbAfG
ビジネスなら大塚の+m5とダーバンのスーツで十分すぎる
ダーバン無くなったのが惜しい

56: 足元見られる名無しさん 2020/09/06(日) 20:15:09.42 ID:2ULfbAfG
柔らかいのが良ければ直営店のワインハイマーのやつかな
6.3万+税だっけ、コスパ凄いよ

57: sage 2020/09/06(日) 20:47:33.06 ID:7qJCYtWU
>>56
ワインハイマー柔らかいよね
4万の廉価版ワインハイマーも柔らかいがシワが荒い

59: 足元見られる名無しさん 2020/09/06(日) 21:28:59.02 ID:2ULfbAfG
>>57
その辺は等級の差だね
大塚は2万のとか4万のとかが稼ぎ頭だからか7万くらいのはあまり知られてないけどその辺の輸入品なんかよりずっと良い

58: 足元見られる名無しさん 2020/09/06(日) 20:49:33.52 ID:k/eHRy6S
靴スーツ腕時計は毎日コーデ考えてローテしてるけど
鞄は面倒でナイロン使うことが多いわ

61: sage 2020/09/08(火) 18:09:22.95 ID:No3ivX6w
ダーバンは実際どうなのよ
利幅多く取りすぎて事業を継続したが故に立ち行かなくなった感じに思える
同じ値段のダーバンとリング辺りを比較してもコスパは悪く感じるが

62: 足元見られる名無しさん 2020/09/08(火) 19:18:44.84 ID:8AGT93OM
>>61
質は良かったよ
真夏用のモンスーンとかは非常に快適だったし輸入生地もビジネス用の範囲で良い物使ってる
ターゲット年齢が高いから、スタイリッシュとかより着やすさ重視でストレスは無かった
でも旧態依然としたビジネスモデルなのは確かでコスパで比べたら普通くらいじゃないか
デザイン的に若い子ならリングとかの方が良さそう

63: 足元見られる名無しさん 2020/09/08(火) 20:00:15.53 ID:NxI8dEuj
ちょっと趣向が違うけどみんな香水は何つけてる?
やっぱアバントゥスヤペンハリガンとか?

65: sage 2020/09/08(火) 21:38:01.72 ID:OhrNLsC9
>>63
ドルチェアンドガッバーナ

64: 足元見られる名無しさん 2020/09/08(火) 20:55:51.89 ID:yacQU9aZ
初心者だからアクアディパルマだな
Diorソバージュも買ってみたけどあまり合わない

69: 足元見られる名無しさん 2020/09/08(火) 23:37:10.17 ID:5GMvvrY0
香水つけてる人多いのかな?
俺は頻繁にデオドランドボディペーパーで拭くぐらいだわ

ポケットチーフ、カフス、香水は、興味あるけどしてないなあ
田舎で周り誰もしてないからしにくいんだよね

72: 足元見られる名無しさん 2020/09/09(水) 01:29:16.99 ID:e1JWhTyM
香水は季節とかその時のテンションとかで結構変えるけど今はアバクロのやつかなあ
なんか好きで使っちゃってる
ちょっと前だけどPRADAのキャンディとか女物も使ってた事もある

75: 足元見られる名無しさん 2020/09/09(水) 12:15:09.11 ID:aGicdlZh
スーツは町のテイラーさんに作ってもらってる
素材もその人に相談
おまいらも地元の仕立屋さんを大事にしようぜ

ゼロから作れる靴職人や時計師はなかなかいないけど
仕立屋さんはまだいろんな町に残ってる

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1598098873/

-->