ロレ速【腕時計ブログ】

ロレックスを中心に腕時計に関する話題をまとめています。 時計好き集まれ!!

    ロレックスなどの腕時計についての話題をまとめています。

    ブランド

    1: 牛乳トースト ★ 2025/01/03(金) 06:58:25.91 ID:2BWwnVnP9
    スイス高級腕時計の最大手「ロレックス」は、最も人気があるモデルの一部を最大8%値上げした。2024年に金価格が高騰したためだ。

    ロレックスのフランスのウェブサイトによると、黒の文字盤40ミリメートルのイエローゴールドの「デイデイト」は1日から4万4200ユーロ(約716万円)となり、従来の4万1000ユーロから値上がりした。イエローゴールドの「ロレックスGMTマスターII」は、4万1300ユーロから4万4600ユーロに引き上げられた。

    ロレックスが毎年1月1日に行う年1度の値上げは、高級品の需要、材料費や人件費、インフレの動向を示す指標となる。2024年は金が27%上昇し、14年ぶりの大幅高となった。

    ジュネーブのロレックス広報担はコメントを控えた。

    今年の値上げ幅は、昨年の値上げ幅を上回った。同社は24年初め、英国でモデルの一部を約4%値上げした。

    2025年1月3日 0:02 JST Bloomberg
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-02/SPGNUDDWRGG000

    スクリーンショット 2025-01-06 9.04.44


    【【2025】ロレックス価格改定】の続きを読む

    1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/03(木) 11:24:02.87 ID:e3PJp4Ck0● BE:509689741-2BP(6000)
    sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
    カルティエが日本上陸50周年を祝し、日本限定モデルを数量限定発売。日本の伝統工芸からインスピレーションを得た美しいダイヤルに注目

    https://www.esquire.com/jp/watch-jewelry/watch-news/a61657792/cartier-japan-limited-edition-release/

    腕時計の画像

    【カルティエサントスの時計カッコよすぎワロタwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1: ハンター[Lv.123](東京都) [ヌコ] 2024/09/17(火) 20:30:50.24 ID:Q385vjiR0● BE:837857943-PLT(17930)
    sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
    全国の男性から「最高にかっこいい」と票を集めたのは、どの腕時計ブランドだったのでしょうか?

    ●第1位:ROLEX(ロレックス)
    第1位はROLEX (ロレックス)。得票率は12.8%でした。1905年にロンドンで創立された時計商社をルーツとするブランドで、
    2024年6月現在はスイスのジュネーブに本社を構えています。1945年には小窓に日付を表示する「デイトジャスト」、
    1953年には防水機能をそなえたダイバーズウォッチ「サブマリーナー」、1963年にはクロノグラフモデルの「デイトナ」といったモデルが登場。
    どのモデルも根強い人気を持っています。

    ●第2位:SEIKO(セイコー)
    第2位はSEIKO (セイコー)。得票率は10.6%でした。1881年創業の服部時計店をルーツとするブランドで、1913年には国産初の腕時計
    「ローレル」を製造したことで知られています。

    ●第3位:OMEGA(オメガ)
    第3位はOMEGA(オメガ)。得票率は8.1%でした。1848年に時計師のルイ・ブランがスイスに時計工房を開設したことがはじまり。
    革新的な時計を作り続けるブランドで、1932年にオリンピックのオフィシャルタイムキーパーとなります。また、
    1969年にアポロ11号の宇宙飛行士が月面で着用したことで知られています。

    ●第4位:CASIO(カシオ)
    第4位はCASIO(カシオ)。得票率は6.8%でした。1946年に樫尾製作所が創業され、1974年には世界初のオートカレンダーを搭載した
    電子腕時計「カシオトロン」を発売。さまざまな時計を開発しますが、中でも人気を集めたのが耐衝撃腕時計の「G-SHOCK」シリーズです。

    ●第5位:TAG HEUER(タグ・ホイヤー)
    第5位はTAG HEUER(タグ・ホイヤー)。得票率は6.5%でした。1860年に前身となる「ホイヤー」が創業し、
    1985年に現在の「TAG HEUER」というブランド名になりました。高性能なスポーツウォッチを数多く開発し、
    時代を先駆けた革新的な技術と精度が評価され続けているブランドです。

    第6位:CITIZEN(シチズン)
    第7位:GRAND SEIKO(グランドセイコー)
    第8位:FRANCK MULLER(フランク ミュラー)
    第9位:BVLGARI(ブルガリ)
    第9位:CARTIER(カルティエ)
    第11位:LONGINES(ロンジン)
    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c18569d97f4caa37f7248a4f87f08be87e1a4d01

    【【男性が選ぶ】最高にかっこいいと思う「腕時計ブランド」ランキング!2位「SEIKO」 1位「ロレックス」】の続きを読む

    no title

    1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/04(木) 20:37:44.83 ID:Q+y6LqPF0
    機械式の方が選択肢多いが毎日付けないから時間狂わないクォーツの方が楽だとも思っている

    【ちょっといい腕時計を買おうと思うんやがクォーツと機械式ってどっちがええんや?】の続きを読む

    このページのトップヘ